次男、小学校最後の運動会でした!


今日は運動会日和です☀️


2年、3年、5年が午前中の前半。


1年、4年、6年が午前中の後半、に分かれてお弁当もなしで、お昼にはサクッと終わりました。



6年生の息子は100㍍走と組体操のみ。



コロナ以降、運動会が簡単になって、お弁当作らなくて良いし、朝から場所取りしなくて良いから身体的には楽ちんになりました!

けど、リレーや綱引き、大玉転がし、台風の目とか、竹取合戦とか、もっと色んな競技を観たかったなぁとも思いますチュー



ところでうちの息子、マスクしたまま走ってるんですけどーーーびっくりびっくりびっくり


運動中はマスク取るように先生からのお話でもあったのに、私もマスク取りなよーって言ったのに、頑なに取らないんですよね笑い泣き



マスクつけたままの子も数人いたけど。


息子には、


マスクしてるから、見つけやすかった👍


けど、熱中症も心配だから、これからの季節、少しずつマスクなしに慣れていこうねと話しました汗汗汗



マスク取らせるのが、こんな大変だとは思いませんでしたあせるあせるあせる




「北風と太陽」のお話みたいに、無理やり脱がすのではなく、あたたかく見守ればそのうち取ってくれるのでしょうか、、、。




長男の運動会は来週平日に行われます。



息子的には来ても来なくてもどっちでも良いそうなのですが、自分が高校生の時は親はほとんど来ていなかったので、行かなくてもいいかなーと思ってます🤔





余談ですが、

運動会、我が子を見つけるのって大変ですよね💦


そこで、黄色いハイソックス、めちゃくちゃ目立つので一発で我が子が探せますニヤリ


本日はひとりだけ、目立つ色のハイソックスの子がいました。


だんだん恥ずかしくなるようで、我が子はもう履いてくれませんが。



お子さんが嫌がらなければ是非 笑笑



嫌がる可能性も大 笑笑