今日は陽射しも柔らかくて過ごしやすかったです。
どのような水曜日をお過ごしでしたか?

今朝の起床もゆっくり。。
でしたが、その後、時間を計測しながら行動していたら、遅れを挽回して、公園歩きは理想の時間に出かけることが出来ました(^^)

ランチを森の公園でしていたら、能卒中後の顔見知りの男性がリハビリにやってきたので話してました。
彼は能卒中になって8年。
今は毎日5-6キロ散歩しているそうです。
わたしが目標にしている3キロを歩けるようになったのは、発症後3年くらいと仰ってました。。。
彼も最初は公園を何周も歩いて練習していたそうです。
麻痺側の右手はパーはできるけど、モノを掴むことが出来ないと。。
何より、言葉が出にくいとか。
それでも、3キロ歩けるようになった頃から、言葉も出るようになってきたとか。

「でも、いやだよね。。」と彼。
そうですよね。。と相槌を打ちながら、
イヤだとは言いたくないわたし。

沢山歩けなかったり、左子(左手)がむっちゃ力を入れてがんばってるけど、
なんだか、そういう身体が愛おしい。。
「大丈夫だよ」とか「良くなるよ」
みたいな優しい言葉を自分の身体に
聴かせてあげたい。。

そんでもって、彼みたいに
公園をぐるぐる歩き続けて
もっと歩けるようになりたい❣️

どんな言葉を身体に聴かせてあげたいですか?

さて、脳がハッピーになるとのことで
今日良かったことを書きますね。
⭐️公園に筋トレおじいちゃん登場!共にがんばろう😆
⭐️アカシックレコード モニター!アカシックが繋げてくださったステキなモニターが❣️こちらが逆に元気をいただいた(^^)ありがとうございます!
⭐️ヘルパーさんが美味しいおかずを作ってくださった!久しぶりに炒め物を食べた❤️