「素質論」を

塾の先生が子供を育てる声かけに活用してる!

という投稿を数日前にしました。


そしたら、

「素質論を色で表現するセッション

やってるから受けてみない?」

と、別の友人から誘われ、体験してみました。


こちらも生年月日から、

自分の大切にしてる考え方や

人生の課題など示すことと

選んだ色で、今の気持ち、

これからやってみたいことへの気持ち

など、伝えてもらったり、

話し合ったりします、


私は来年

こんな風になっていきたいんだなーと

考えたり、

色が表す今の私の深層心理が分かったりして

面白かったです!


意外にわたくし、

情熱的❤️‍🔥だった😆

来年はやるでー!みたいな❤️‍🔥❤️‍🔥

丁度年が変わる節目に良かったです!


サポートカラーは

ブルーグリーン💙💚

このハートの色の中間ですね🌿

バランスを大切に💚の意味らしいです。


友人と話してる間、

友人が口ぐせのように、私の話に

「いいですね!」

を連発❣️


単純な私は

「いいんだ〜💓」

と思って、どんどん発想が湧いちゃいました。


フェイスブックの

「いいね!」も、そうだけど、

この、小さく何度も承認していくことって、

気持ちよく過ごしたり

前に進むための、安心の声かけだな!

っと感じました。


近しい人との会話で

「いいね!」沢山、伝えてますか?


あっそうそう、

友人が、「色でこれからを考えるセッション」

モニターを募集しているので、

興味がある方は

コメント欄やメッセンジャーで連絡くださいませ! 


#資産持ちDAY31

#SNS100daysチャレンジDAY31


お正月を前にスッキリ!の公園の木々🌿