ピアニストにとってのハノン④ | 藤沢市 ピアノ教室・リトミック教室                    藤沢ピアノ音楽教室

藤沢市 ピアノ教室・リトミック教室                    藤沢ピアノ音楽教室

~藤沢・辻堂・湘南台からお通い頂いています~

一人一人に見合ったカリキュラムで、
無理なく楽しく、ピアノが弾けるようになります!
藤沢ピアノ音楽教室に通う生徒さんは、みんなピアノが大好き!
お子さんのやる気・大好きを育ぐむ、笑顔があふれるピアノ教室です♪

● ピアニストにとってのハノン④

藤沢市にある、リトミック・ピアノ教室の藤沢ピアノ音楽教室です。

リトミックのレッスンで、もう驚くばかりの素晴らしい才能を発揮している生徒さんの話を書きたいのですが…

今日もハノンです♪



ハノンを軽視する先生もいらっしゃいますが、大事なのは何を学ぶのかだと思います。

私はハノンは、ピアノの基礎力ともいえる本だと思っています。


昨日ふと見たら、私の大好きなメトードローズの本にもハノンと同じようなエクササイズがある事に気が付きました!

多くのピアノレスナーが指の動きに悩んでいたのですね。

その位に指は思うように動かない。鍛えても鍛えても弱い指。


それを、日々の練習で克服しようと試みた本がハノンです。


皆さん、ただ毎日最初から最後までを弾きなぐっていませんか?

それでは本当の効果が得られません。

練習のバリエーションとして

・片手の練習
・スタッカートの練習
・マルカートの練習
・リズム練習
・移調奏法 etc...

色々ありますが、この中で素晴らしい効果を発揮するのがスタッカートだと思っています。

ピアノレスナーの8割は、恐らくスタッカートの練習を正しく行えていないと思っていますが、それは

指が動いているのではなく、手首の上下運動によってスタッカートをしているからです。

指そのものが、動いていないんですね。

あなたのスタッカート、指でしっかりと打鍵できていますか?



スタッカートを正しくできるためには、まずレガートを指で正しく弾けていなければならないので、まず指の動きを確認してみましょう。

~正しいレガートの練習法の一つのご提案~

①背筋を伸ばして、椅子に座る

②鍵盤に指を正しい形で置く

③指一本ずつに集中させ、弾きたい指のみを上にあげて打鍵する

④次に弾きたい指を弾く時、その指しか上にあげない

この時、他の指が一緒に動くと思いますので、その時に動かさないようにします。

こうする事で、指が一本ずつ独立して弾けるようになっていきます。

恐らく上記で一番驚いたポイントは①と②ではないでしょうか?

「え?ここで?」

そう思ったでしょうね(笑)

でも、弾くという行為の大前提となるのが”椅子のポジション”であり、”座り方”であり、”指の形”なんです。



基本のきは、とても大切


いつでもどこでも、基本は忘れずに押さえたいですね♪


【藤沢ピアノ音楽教室からのお知らせ】

かに座 ねこへび 10月のプレピア☆リトミック うお座

もみじ日程
10月8日(火)・22日(火)
10:00~

もみじ対象
未就学児までのお子さんと保護者1名

もみじ持ち物
クレヨン、スケッチブック、飲み物、おむつなど

もみじ参加費
2回合わせて5000円(単発2500円)
*事前振り込みでもってお席の確保とさせていただきます

もみじ場所
藤沢市藤沢(詳細は受講生のみお知らせいたします)
藤沢駅北口より徒歩5分のスタジオです。

クリスマスツリー親子で楽しむクリスマスコンサート】

ヨーロッパで親しまれているクリスマスの定番曲「くるみ割り人形」を、ピアノの生演奏と楽しい紙芝居でみなさまにお届けします音譜

サンタ12月7日(土)11時開演
クリスマスベル「センター南駅」より徒歩1分
ジンジャーブレッドマン詳細はこちらのHPからどうぞ

お申込みはこちらから

●プレピア☆リトミック

●藤沢ピアノ音楽教室

●大人のための湘南ピアノ倶楽部

【上記は藤沢ピアノ音楽教室の運営です】
友だち追加Lineからもお問い合わせできます♪

藤沢駅北口より徒歩5分
藤沢市藤沢
080-9886-3268
pianola@hotmail.co.jp
チューリップ赤メールが届かない事があります。
メールアドレスの記載間違え、受信設定など、ご確認くださいませ。


藤沢ピアノ音楽教室は、JR東海道線、小田急線「藤沢駅」より徒歩5分のスタジオでリトミック・受験対策指導、藤が岡教室でピアノレッスンをしています。生徒さんは川崎・横浜・横須賀・戸塚・大船・藤沢・湘南台・辻堂からお越し頂いております。