12/24㈰は

アベーテ音楽院の発表会でした。

今年はクリスマス・イブの開催ですクリスマスツリー


午前中から夜まで

全4部制

の盛大な会でしたが、

無事に終了いたしました。



今回の会場は
戸塚にある“さくらプラザホール”。
初めての場所でしたが
とても素敵なホールでした。

スタインウェイが置いてあり、
音楽専用のホール
ならではの素晴らしい音響で、
きっと生徒さん方は
弾いていてとても心地よかった
のではないでしょうか。

〜〜〜〜〜

今回、私が担当する生徒さんは
14名出演しました。
皆、普段の練習の成果を発揮し
しっかりと演奏することができました。

ベーテンに出ている生徒たちは
コンクールの曲と並行しながらでしたが、
コンクールを経験して
意識がガラッと変わったのか、
みんな集中力のある演奏で、
舞台袖で感心しながら聞き入っていました!

連弾の部では、
親子や兄妹、
お友達と一緒に弾く子も多く、
とても微笑ましかったです。

ヴァイオリンの生徒さんたちの
伴奏もしましたが、
難曲を見事に弾きこなし
とても立派な演奏でした!

第3部のアンサンブルの様子






今年の講師演奏は
7名による豪華アンサンブルで、
クリスマスの名曲メドレー
をお送りしました。

素敵な編曲をしてくださった
太田先生指揮のもと、
会場も盛り上がり
とても楽しく演奏させていただきました!



朝から長丁場、
終始バタバタしていましたが、
院長先生のお人柄もあり
アベーテの先生方の
チームワークは抜群!

生徒達の成長も感じることができ、
とても充実した
楽しい1日となりました。

皆様、本当にお疲れ様でした拍手