7月にピアノ奉納に訪れた

京都 竹の寺 地蔵院

 

あの時は不本意な演奏をしてしまったので、

いつかまたリベンジに行きたい!と

思っていました。

 

そして、2023年12月9日(土)

2度目のピアノ奉納をしに、

竹の寺を訪れました。

 

 

 

お寺を訪れると、

7月とは違って

入り口は美しい紅葉に彩られていました。

 

 

ピアノ奉納が行われる方丈

美しい鳥のさえずりが

何とも心地良く響きます。

 

 

猪の目の窓からは、

竹と紅葉のコントラストが見事でした。

 

 

 

方丈にあるピアノで、

今回は「星の歌」「ボダナートの風」を奉納。

 

今回は、納得のいく演奏が出来ました!

 

演奏を聴いて下さった方々が、

涙を流しておられました。

 

本当に有難い限りです。

良い奉納演奏となりました。

 

 

こちらが今回頂いた御朱印

「洋琴」、素敵な響きですね。

お寺には、

「ピアノ」より「洋琴」の方が

確かにぴったりくるかも知れません。

 

 

帰りには、

お寺の看板犬、くーちゃんが

見送ってくれました。

 

 

冬は寒いので、

これが今年最後のピアノ奉納だそうです。

 

今年最後の奉納演奏が出来て良かった!

 

また来年、奉納に伺います。