こんばんは〜かおさんです

桜が満開になりウキウキする季節になりましたが、寒暖差が激しい日が続きますね

体調崩してる生徒さんも結構いらっしゃいます。
私は何とか元気です

いよいよ大阪万博が近づいてきましたね

こちらでは毎日TVのニュースで
万博に行こう!
と言うCMが流れていますが、先月用事で主人が東京に行った際、関東では全然宣伝していなかったと言っていました。
そんなに温度差があるんですね

実は私もあんまり関心がなかったのですが、4月26土曜日、主人がポルトガル館で、マリオネットマンドリンオーケストラで演奏するんだそうです

マリオネットマンドリンオーケストラは、マンドリンとギターのユニット、マリオネットのマンドリン担当の吉田さんが主宰のオーケストラなのですが、マリオネットが出演されるので、そちらの方からのお話しなのかな?と思います。
私は基本土曜日仕事なので聞きに行けませんが、その話を娘にしたら、
聞きに行く!
とのことで、娘が調べ出して、万博開催から2週間の間、チケットが安いと知ったので、私も4月20日に行くことにしました

その様子は後日にでもアップしたいと思います

主人が買っていました笑
愛知万博も行きましたが、公演みたいになっていたところでお弁当を食べたことと、マンモスを見るのに並んだけど、トラベーターのようなものでゆっくり進んであっという間に終わったことくらいしか覚えていません
あ、食べるのにも並んで最後足の裏が痛すぎて歩くのがやっとだったのも思い出しました!
なので今回はめったに履かないスニーカーで行こうと思います
まだ予定を決めてない方がいらっしゃったら、
4月26日土曜日
ぜひ、万博ポルトガル館にお越しください
レッスンでは、
沢山の生徒さんがテキスト修了しています📗
初めてのテキスト修了です
うちの知育玩具のぬいぐるみちゃんがお気に入り
小学校中学年から始めました!
とっても熱心に習ってくれています
音楽知育コースの生徒さんも頑張っています
いつも笑顔で通ってくれています
少しずつコツコツ頑張っています
大分音符が読めるようになりました
こちらも音楽知育コースの生徒さん、ちょっと照れています
ピアノを楽しんでくれています
満面の笑み、修了おめでとう
4月も元気に頑張ろうね
