
2台のピアノの蓋を開けることなんて滅多にないから撮影📸!
ピアノの鍵盤は木でできているので、水分や湿気で状態が変わるため、エアコンを付ける夏はとても状態が悪くてすぐに調律してもらおうか悩みましたが、大阪から来て頂いているので気軽に頼めないこともあり、結局この時期になりました。
おかげさまで良い音になりました
教室のグランドピアノプラス家のアップライトピアノも調律して頂くため、長丁場になるので、お昼に少し前に近所にできたインドカレーのお店にお誘いしてランチ🍛
近所のスーパーの食堂だったところを改装した店舗なので、スーパーからお客さんの入りが見えてしまうのですが、結構ガラーンとしていることが多くて、行く前にお店がなくなったらどうしようとちょっと心配していました
この日はお昼時満席だったので良かった〜
結構大きなナン🫓
カレーは辛さを選べるので、甘い、の次の、ちょい辛にしたけど、結構辛かった🌶️
サラダのドレッシングはかなり甘め
全部食べられるか不安でしが、ナンが大きかったのとサラダが甘かったので何とか完食できました
味は甘味は少なくて、辛いけど、スパイスや香辛料の辛味がとても美味しかったです
久しぶりにお店で飲んだチャイはスパイスが効いていてとっても美味しかったです
そして毎年大きい生徒さんにクリスマスの飾り付けのお手伝いをお願いしていたのですが、今年は皆さん忙しそうだったので、調律されている横で1人で飾り付けしてみました
五週目でレッスンお休みの予定でしたが、振り替えレッスンが入ったので、ちょうどその生徒さん達がいる時に撮影しました
毎年イヤな顔ひとつせずに手伝ってくれる生徒さん達には、本当に感謝ですね
そして生徒さん達テキスト修了です
新しいテキストに入るのが楽しみです