発表会が近くなると、レッスンでも頻繁に練習する「歩き方」ペタ
素敵に歩いてステージまで行き、演奏をしっかり聴いていただくためのお辞儀。
発表会の中でも、絶対に譲ることの出来ないポイントです!

「本番ではちゃんとするから~」と恥ずかしがってふざけてしまう生徒さんもいますが、
普段の姿勢が本番に出るよ!!と、出来るまで何度でも練習してもらいます。
日常で歩くときは意識していない、目線や姿勢、手の振りや歩幅など、
「練習」と言われるとグッと意識しますよね。
意識し過ぎて、なんばになってしまう生徒さんもたま~にいますが(笑)

空から吊られている感覚で、一本すっと線が通った姿勢で、
歯を見せず、目線を下げず、自然な動きかつ颯爽と歩きます。

あまりにも恥ずかしがってふざけて歩く生徒さんに、
「きちんと歩けないんやったら、上手にピアノ弾けても発表会出られへんで」と言うと、
驚くぐらい素敵に歩き、ちゃんと歩けるんなら始めからそうしてよ~と思ったことも(笑)


○○ちゃんの歩き方素敵だったね~と言ってもらえるようになるとうれしいですねWハート






ピアノレッスン可能枠についてピアノ

大阪市内を中心に、大阪府下で出張ピアノレッスンしています。
出張音楽教室Piacere問合せ先
pf_piacere@yahoo.co.jp
piacere-pianoforte...a@docomo.ne.jp