久しぶりの投稿になります。爆笑

次女が国立小学校の受験終了しました。


関西地区の学校なので大体どの学校か分かるかと思います。



結果は。。






ご縁がありませんでした泣えーん


結果は残念だったけど次女は切り替えが早い性格なので多少気にしてたんですが

本番の試験を受けるずっと前から地元の小学校も荒れてないこととランドセルも好きな色も選べること

タブレットを持ち帰ることが出来る

(国立附属小学校は持ち帰り不可)


メリットを話していたおかげか今現在はランドセルが届くのを心待ちにしています🥹❣️


附属ならではの例の自由ノート。。

土日祝関係無し卒業式まで書くという毎日の縛り。


中学年になると教科ノート(授業ノートとは別にまとめるノートらしいです)

国、算、理、社あるので長女塾との両立大丈夫かなと不安です。。



公立ではその負担が無いので塾の両立が比較的しやすいかと思っています😭


計画的にやるタイプはこなせるんだろうけど

難しいタイプはしんどかったり

通塾を辞めたりなど附属小学校ではいてますねえー


ましてや全員が上がれない中学校。

イジメも全くゼロではないです。


長女にはもし何かあれば次女と同じ学校へ移ることもありと話していますショボーン

今のところ楽しんで授業受けてるので大丈夫です飛び出すハート


長女は中学受験したくないと話してるのでダメなら地元中学になります。

地元中学でアウェーにならぬよう

次女の学校のイベントに参加させてもらったりしていこうと思っています。


話戻すのですが次女は次女なりに頑張りました。

元々人と対話するのが凄く苦手で園の先生にすら全く話せなかったんです💦声すら聞いたことない子もいてます。


面接では全て受け答え、校門入ったら挨拶、行動観察では言われたら返事する、同意する。

基本的なことは全て話せたと思ってます👏✨


蝶結びや机に向かう姿勢、集中力

受験無かったら全く出来ないまま入学していたので良い経験できて良かったです照れ


長女と同様基本通塾無し、足りない部分は色んな講習、模試にも何度も行きました。


理英会の先生は会員ではない私に何度も連絡くれたり親身に相談のっていただきました。

姉妹とも本当にお世話になりました。


アットホームでオススメしたい塾の一つでありますおねがい



またまた落ち着きましたら試験内容、もしくは国立と公立の違いにもお話し出来たらと思っています爆笑