9月後半の外回り😊
こちらは南相馬市のホールにて、スタインウェイのフルコンサートピアノの調律↓
そしていつもお世話になっている、西船橋のアルカスホールさんのスタインウェイ調律↓
そしてこちらは長年お世話になっている、須賀川市のお客様↓ニューヨークスタインウェイとヤマハのグランドピアノ♪両方ともオーバーホールしてあります✨
もともと良かったボディの鳴りが更に良くなり、響くピアノになってます😄特にヤマハはすごい鳴りになってます⭐
そして月末は福島市のホールにて↓
コンサートにおけるお仕事と通常のお仕事、店内での商品の調整それぞれに要求される技術があります。コンサートは時間内にどれだけピアニストが音楽を作ることが出来る状態にまとめられるか、通常のお仕事は時間を多少かけても全体をしっかりまとめられるか、店内での商品の調整は時間をかけて全てをしっかり揃える…どれも対応出来るよう日々精進しないとですね!

そして先日から2台のクリーニング依頼のピアノが弊社に入荷しましたが…
2台ともネズミが侵入しています🐀
そのうちの1台のヤマハのアップライトピアノは綺麗に巣が残ってまして💧
もう1台のシュバイツァスタインはフンが…💦
全部綺麗に掃除↓
チューニングピンも↓
磨いてサビ取り↓
ほこりやカビもあったため↓
掃除機である程度吸い取ったら洗剤でぞうきん掛けし、カビの再発を防ぎます↓
響板裏側も↓
綺麗に掃除↓
駒上面(赤↓)はエアーでほこりを吹き飛ばし↓
響板裏側は搬入前ではないと掃除出来ませんし、駒上面は弊社工房に入れないとやりにくいです。こちらは郡山→郡山への移動のため、弊社を経由してもしなくても移動料金は一緒なので、一度弊社へ搬入していただき、作業することとなりました😊そのほうがより丁寧な作業が出来るので、有り難いです👍
ペダルも↓
ピカピカに✨↓
バットスプリングが数本錆びて折れてしまっていたので↓
新しいスプリングに交換↓
外装もクリーニング完了!



そして10月に入り、あるピアノのキーウェイト調整をしていました💫
ピアノに詰められている鉛を抜き取り、埋め木用の木栓(プラグ)を詰めていきます。こちらはそのプラグの作成!鍵盤と同じスプルース材を使用↓
鉛の直径は4種類あるため、それぞれの大きさに合わせて作れるよう、4種類の埋め木錐を準備してます↓右から直径(Φ)9、10.4、12.4、15のプラグがつくれます。
鉛はΦ8、10、12、14の4種類なので、下から3つの鉛の場合穴を0.5mm広げるとプラグが丁度密着されていい具合になりますが、一番大きなプラグは15mmなので、1mm広げないといけません。出来るだけ元の直径に近いプラグであまり穴を広げなくても大丈夫なよう、今度金属加工屋さんに依頼して、14.4mmのプラグを作れる埋め木錐を作ってもらおうと考えてます✌️
ちなみに小さいプラグはΦ8もありますが、細すぎてプラグを作成中よく折れてしまうためΦ9にしています💦

ピアノアトリエ郡山楽器
〒962-0302
福島県須賀川市柱田字道智59
TEL 0248-61-9884
携帯 090-1752-6347
Email pianoatelier@kooriyamamusic.com
http://www.kooriyamamusic.com
1級ピアノ調律技能士
スタインウェイ会会員
様々なピアノの調律・調整からオーバーホールまでお任せ下さい♪
郡山市・須賀川市を中心に、福島県全域から隣県(山形県・宮城県・栃木県・茨城県)、首都圏にて活動しています!