1年生の生徒さん




伴奏とメロディーで
音の大きさを変えましょう🎶
という課題に取り組んでいます




ここは右手がメロディーだから
左手の伴奏より、少し大きくね

ここは左手がメロディーになったから、
右手の音は少し小さくしようね






しっかり
自分の出す音を聞き分けて
左右の音の大きさのバランスを考えて弾けました👏👏👏




良く聴けているね!
とてもいいお耳だね!
と、たくさん褒めています✨

 


他の曲も
そこの音、急に大きくなったね!
そこだけちょっと小さくなっちゃったね!
と1度指摘すると




次から
あっ!💦
自分で気付いています





そこはもっと柔らかい優しい音でね!
と弾いてみせると
一生懸命真似をして
柔らかい音になっていきます






何処の何を注意するかを
ちゃんと理解して

そこを自分で聴いて気づく
ということが
出来るようになりました





しっかり耳も
育ってきています


褒めながら👏
生徒さんもにこにこ笑顔で
私もとても嬉しい気持ちになって
2人でにこにこ😂😆




そこは
おばけ〜のような
ボォ〜っとした音出さないように
指の形しっかり作ってね!
と言いながら


おばけ〜〜〜!
2人で顔を寄せてふざけてみたり…
楽しいレッスンでした😊




















    
🌸🌸生徒随時🌸🌸
🌸🌸募集中🌸🌸


体験レッスンも随時
受け付けています



IQをあげる
絶対音感トレーニング
心を整える
拍感トレーニング
も行っています




感受性豊かな子にしたい!
好きな曲を弾けるようになりたい!
趣味として始めてみたい!
専門に学びたい!

みなさん目標や夢は様々です



ひとりひとりのご希望に沿って
丁寧に指導していきます



「ピアノで夢を叶える」
お手伝いをさせていただきます
😊



🍒🍒🍒🍒🍒
LINEで根本ピアノ教室を
お友達登録していただくと
1対1でトークができます🌻





お問い合わせやご質問など
お気軽にメッセージを
お送りください❤️
ご登録時にはスタンプか
文字を何かひとつでも
送ってみてくださいね😌

↓ ↓ ↓ 
 友だち追加