遅れの法則L(・o・)」
神戸市西区王塚台のP-smileふじいピアノ教室 藤井 純子です♪


雨、雨、雨 の毎日ですᔪ꒰ ꒪ω꒪ |||꒱


夏休みが始まった学校もあれば、まだ8月からという学校もありますね(´・・`)


今年は何もかも異例続きなので、ひとつ行動するのにも色々と考えてしまいます(><)


そんな毎日のなかでも 自分にとってのささやかな楽しみを見つけ、ストレス発散したいものです(^▽^)o


さて、皆さんは 今チャレンジしている事はありますか?


やろうという気はあり、道具も用意したので 今から頑張ろう!


と思いつつ、続けたのはたった3日間で(^。^;)


今日は忙しいから一日ぐらいサボっても大丈夫かな...明日こそ、

と.....徐々に自然消滅(T ^ T)


いやいや、毎日続けてますよ!!

だけど、なかなか成果が出ないのでそろそろやめようかと、考えています(^^;


「あるある話」になってきました(°д°)


何事も、兀兀(こつこつ)と続けていけば、遅れて成果が出るのでしょうか?


いくら兀兀(こつこつ)と続けても、やはり やり方が間違っていたら、成果が出ません。

正しい方法で続ける事が大事です。



そして、続ける事は 決して楽な事では無いですよね(≧ω≦)

習慣化する事が良いと言われてます。



そして、それを乗り越えた時に、

遅れて成果がやってきます(≧∇≦*)



ピアノも同じです♬︎♡

弾きたい曲を決めた

正しい方法で練習する

習慣化する

成果が出なくてやめたくなる(><)
それでも兀兀(こつこつ)と続ける

ある時すんなり弾けるようになる

弾きたい曲が弾けた✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。



一人で練習する時間の方が、遥かに長いのですが、

やはり正しい練習の仕方をレッスンという形で学びながら、習慣化させる事で上達の速度も上がります( ・ㅂ・)و ̑̑


毎日、兀兀(こつこつ)とスイーツを食べ続け、遅れの法則で 体重が....!?
気をつけます(ーー;)


*セールス、勧誘のお問い合わせは固くお断り致します。

P-smileふじいピアノ教室

                  藤井 純子

神戸市西区王塚台5-108-12

090-9162-7131
jjknr.f@gmail.com