みんなの投稿を見る

 

今日はドイツ語学校 ドイツ の日でした。

 

平日の昼間。

ドイツ大好きなお気楽主婦6人のクラスです。

 

年齢層はかなり高め。

おとめ座の他には60歳代が1人おばあちゃん

70歳代が2人おばあちゃんおばあちゃん

80歳代以上が2人おばあちゃんおばあちゃん

はっきり言って、私の母親世代、もしくはそれ以上。

 

多分ですけど、夫お父さんが現役で仕事をしているのは私おとめ座だけで、

あとはリタイア、もしくは何らかの理由でシングルとなった方たち。

 

つまり、私おとめ座が1番若い~www

 

年令だけを聞くとビックリですけど、

その歳になってもドイツ語を習いに来てると言うのは、

ある意味、ステイタス高めな方達です。

 

時代背景からして、女性が大学へ行くとか一般的では無い時代に、

みなさん大学を卒業していらっしゃいます。

 

ご主人がパリで個展を開いたとか、

同級生が最高裁判所の●●だったとか、

美術館とかクラシックコンサート大好き音譜とか、

普段からアクティブに活動されてたり、

お話しててワクワクする事、多めです。

 

そして、みなさんとってもお元気チョキ花火

ドイツ語を習いに来るのを楽しみにしてるんですね。

 

いろんな意味で皆さんお若いので、

違和感なく私も毎回たのしいのですニコ

 

先生も日本大好きドイツ人ドイツ

と言うより、ドイツ人の着ぐるみきた日本人と行っても違和感ないぐらいに、

日本のあれこれに詳しい。

 

 

でも、この新型コロナウィルスの影響で、

さすがに年齢層高めな方達はご家族からの反対もあり、

ここ2週間ぐらい、出席率が悪いですショボーン

先週は私入れて2人でしたビックリマークびっくり

 

政府からの外出自粛要請もあり、

クラスでもネットをつかった授業参加を始めてますが、

みなさん、その分野は苦手なようで。。。あせるあせるあせる

 

で、とうとう今日は、教室へ行ったのは私1人でした~ビックリマークビックリマークビックリマークびっくりびっくりびっくり

 

1人だけネットで参加してましたけど、

ほぼプライベート授業。

 

クラシックコンサートが中止になってね~

とか、払い戻しが大変でね~

・・・と、あれこれ話しまくった約1時間半でした。

 

来週、私もネット授業にしようかな~とも思ったけど、

たまの気分転換にお出掛けするのもいいかもと、

来週も行くことにしました。(今のところは)

逆に教室が先生と2人だと広々として、

濃厚接触せずにすむので、いいかな、とウインク

 

 

帰りにK王デパートの地下食料品売り場に行ったら、

めちゃ空いてたビックリマーク爆  笑

 

いつもなら売り切れのNew York Perfect Cheeseの商品が

まだてんこ盛り。

 

 

 

そして、売り場も人が少ない。

 

 

 
電車も驚くほど空いていました。
かおりん家となり公園では、
けっこう子供達が普通に(それでもいつもよりは少ないけど)遊んでいたりするんですけど、
逆の都会の真ん中は、人が少なくて気持ち悪かったです。

 

くるくる くるくる くるくる くるくる くるくる くるくる くるくる くるくる くるくる くるくる

 

 

今日の桜(4/2)

 

 

 
今日は風がメチャ強い。
桜も頑張ってはいるけど、
今週末までには散ってしまいそう。。。