ピアノの先生が裏に住んでいた!!

 

 

ピアノー3歳の時に裏に先生がいらしたことで始めたピアノです。壁に寄りかかって音色を聞いていた覚えがあります。その頃大好きだったお姉さんは、確か田中さんっておっしゃる。綺麗な綺麗なお姉さんでした。

 

音符音符音符

 

M先生は芸大をトップで出たという噂の先生で、厳しい方でしたが、私にとっては、裏に住んでるおばさまでもあり、微妙な関係でありました。

 

宿題をみんなノートに先生が書いてくださり、それに沿って我が家でも練習するわけですが、当時、3歳じゃあ、自分からやっていたかどうか、疑わしいですね。

 

音譜音譜音譜

 

幼い頃から母がやってくれていたことは、聴音。

 

これ、私、ピアノを習う人は全員やっているんだと信じ込んでいました。

 

この聴音は、今の私に大いに役に立っています。花火 みなさんはどうですか?もしもお差し支えなかったら、聴音やっていた、やってなかった、、などお教えください。聴音やったけど、役に立たなかったなんていうエピソードでももちろんOKです。

 

名刺の裏に5線を書いて(昔はカードなんてなかったから)そこにファの単音、と ドミソドファラシレソのカードを2枚ずつ、合計22枚、トランプのようにきって、順番にひき、それを私が当てる、、ということをやっていたのは覚えています。これが後々、膨大な量になっていきますが・・・苦笑。

 

最古の管楽器が36000年前のものが見つかっているらしい、、、ってことから考えると(諸説ありますが)

楽譜ができたと言われる紀元前2世紀なんて(これまた諸説ありますが)、本当に最近。

 

気づき 気づき 気づき

 

私は楽譜の便利さと、楽譜のない自由さを両方楽しみたいと思っています。

これからもピアノのこと、今思っていることなど、書いていきますね。

 

みなさまも、こんな話、聞きたい、、ってことがありましたら、どうぞコメント欄に入れてください。

お答えできるところは、お答えしまーす。