こんにちは、ピアノステーションです。

ピアノをお持ちの皆様、「ピアノの調律」していますか?

 

「ピアノを弾く人がいないので、長く調律してないな~」

というお声をよく耳にします。

「あまり弾いていないから調律しなくてもいいのでは?」

と言われる方が多いのですが、

実はピアノは、弾いていなくても音が狂います!!

 

 ピアノには230本~240本程の弦が張られており、
低音部の弦には80~90㎏ほどの張力がかかっています。
ピアノ1台分の張力は、なんと電車1台分の重さに相当する力!
 

輪ゴムを引っ張ると元に戻ろうとする力が働くのと同じで、

弦も元に戻ろうとする力が働くためその力に弦が負け、

ゆっくり緩み音が狂っていきます。

それを一年に一度引き上げる作業、これが調律です。


 

ピアノをより長く使っていただくためにも

1年に1度の調律がお勧めです!!

 


 

 

 

ピアノステーションでは、調律の空き年数関係なく

一律で調律を承っております。

是非お問合せ下さいませ。

 

 

 

神戸ピアノステーション

兵庫県神戸市西区玉津町小山219-1

 

大阪ピアノステーション

大阪府堺市堺区南清水町2-1-16

 

お問合せ 0120-010-764
メールkobe@piano-st.com

http://www.piano-st.com/
http://kobe-pianostation.com/