ペダルの踏み方について:越谷・新越谷のピアノ教室 | 越谷・新越谷のピアノ教室♪ピアノおとぎ箱/赤山町教室

越谷・新越谷のピアノ教室♪ピアノおとぎ箱/赤山町教室

「音楽と一生、仲良しに!」をモットーに、幼児〜シニア、初心者〜上級者までレッスンをしています。ベヒシュタインを使用。身体の負担なく、美しい音をピアノから引き出す方法を教えます。合唱団の指導/伴奏、コンサートの企画/出演の経験多数。オンラインレッスン可能

こんにちは!

ピアノおとぎ箱♪赤山町教室の高橋美佐です。

 

 

大人の生徒さん、ベートーヴェンの「田園」ソナタ第2楽章のレッスンの様子第三弾、ペダルの踏み方についてです。

 

ピアノを弾く女性

 

楽譜にはペダルについての指示がありますが、

その指示どおりにしても、上手くいかないことはよくあります。

 

それは、単に足のON/OFFの作業になってしまっているからです。

 

耳を澄まして、音をよく聴くこと。

次の音をイメージすること。

 

この2つを大切にしましょう。

自ずと、足がベストな動きをしてくれるはずです。

 

ペダルは耳で踏む」のです。

 

YouTubeに動画を挙げましたので、ご覧ください。

 

月3回コース

月)15:00〜

水)15:50〜

金)15:40〜、17:00〜

 

月2回コース(中学生以上、大人の方など)/不定期コース

お問い合わせください。

 

 

お問い合わせは、お早めに、公式LINEからお願いします。ただいま、LINEに登録してくださった方には、5日間の「お家で出来る脳にちょっと良い子育て」配信と、音符カードのプレゼント、入会金割引のキャンペーンもしております。

 

友だち追加

 

 

 

  

アクセス

住所:越谷市赤山町4-14-8

電話:090-9345-3488

 

●電車/徒歩の場合

東武スカイツリーライン 越谷駅(西口)から徒歩13分

東武スカイツリーライン 新越谷駅(西口)から徒歩14分

JR武蔵野線 南越谷駅(南口)から徒歩15分

 

●バスの場合

東武スカイツリーライン 新越谷駅(西口)より

出羽地区センター・七左七丁目行き(朝日自動車)で

「ファミリータウンA棟」下車(3駅)徒歩2分

 

●駐車場1台

 

●赤山保育所、中里歯科の近くです。

 

玄関

 

下記より、LINE登録していただくと、教室の最新空き情報などが受け取れます。

(ご入会特典もございます。)

 

友だち追加

 

メールフォームによるお問い合わせはこちらから