茨城県笠間市ピアノ教室『ドルチェ音楽教室』のブログへ
ご訪問頂きましてありがとうございます。

当教室では、ただ今生徒さんを募集致しております。
ピアノのレッスンをご一緒に如何でしょうか?

当教室レッスンご案内はこちらです。

心よりお待ち申し上げております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

こんにちは!

いつもありがとうございます!

 

 

小学5年生の生徒さんAちゃんは、

夏休みに入る頃に、

学校で合唱の伴奏を頼まれたので、

レッスンで教えてほしいと楽譜を持ってきました。

 

 

本番の日がいつなのかは、

学校の先生から伺っていないそうなのですが、

当初の予定では、9月には合わせられるように、とのことでした。

 

 

今回の伴奏者は、オーディションで決めるのではなく、

学校の先生が、「クラスでピアノを習っている人」ということで、

Aちゃんと、もう一人の女の子に、直接頼まれたそうです。

 

 

学校の先生は、Aちゃんともう一人の女の子に、

「それぞれが片手で練習して(右手と左手に分担して練習して)、

二人で一人分の伴奏をしてほしい。」とのことでした。

 

正直なところ、

この曲の譜読みが少し難しいと、

Aちゃんご本人も感じておりましたので、

譜読みや練習の負担が減ることもあり、

 

お友達と片手ずつの伴奏になったことで、

お友達と合わせる楽しみもあり、

良いこともあるのですが、

 

 

片手ずつ合わせての伴奏は、

見方によっては、却ってやりづらいのではないか、

とも思いました。

 

 

何とか譜読みも進み、良い調子になって来ましたところ、

茨城県も、9月は緊急事態宣言で、

Aちゃんの小学校も、

分散登校やオンライン授業という状況でした。

 

 

結局、今回伴奏を練習した合唱の件は、

取り止めになったそうです。

 

 

中止になったことは残念ですが、

今の状況から、Aちゃんも納得しているようでした。

 

 

このことで、Aちゃんからのお話に驚くことがありました。

 

 

Aちゃんの知っている範囲で、

「18人ぐらいはピアノを習っている人がいたのに、

その18人の人は、今は全員ピアノのレッスンを辞めてしまって、

今回、片手ずつの伴奏で一緒に伴奏することになった女の子も、

最近ピアノを辞めたそうです。」とのことです。

 

 

Aちゃんは小学5年生です。

Aちゃんの周りの「小学5年生」の、

ピアノの習い事が、既にその状況になっているということに、

何だか寂しい気持ちになりました。

 

 

習い事は、どのようなものかは、

まずはやってみないことには分かりませんし、

始めたところで、

「自分には合わないかも?」と思うかもしれません。

 

 

 

特に楽器の習い事は、

先生のところに習いに伺った時だけのことではなく、

やはり、お家で自分でお稽古することは、

本当にたいせつなことです。

 

 

そして、楽器の練習は、地味なことも多いと思います。

本当の意味での「楽しい」となるまで、

時間もかかることもあります。

 

 

当教室でも、今までに、「本来の楽しみ」に辿り着く前に、

短期間で、ピアノのレッスンを卒業された方もいらっしゃいました。

その都度、指導者として反省したり、

学ばせて頂いたりしております。

 

 

「本来の楽しみ」というのも、感じ方は十人十色と思います。

どのくらいの年月で、どの様になるのか、ということも

生徒さんそれぞれの答えがあると思います。

 

 

レッスンでの、おひとりお一人の歩幅をたいせつに、

末長くレッスンにお通い頂く中で、

「気が付いたら、こんなに素敵なところに辿り着いていた!!」

と、生徒さんに音楽的な成長を味わって頂けましたら、

私も感謝感激です!!

 

 

Aちゃんのお話から、

またまた、いろいろと考えさせられました。

 

 

生徒さんの皆様、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます!!

 

 

 

 

 

お読み頂きましてありがとうございます。

茨城県笠間市『ドルチェ音楽教室』レッスンご案内はこちらです。