1月弾きあい会③


海の見えるホール🏝️

コロナ禍前に一度参加するはずが

体調不良でキャンセルしてしまったので

今回が初めての参加です。

🏢の10階。。

私、高所恐怖症なもので大丈夫かな??

と思っておりましたら、全く大丈夫で

朝の出番でしたし、☁️でしたが

気分もスッキリ飛び出すハート

気持ちよく参加させていただきました。


​ワルツ4番/ショパン 暗譜

気分スッキリニヤリとはいうものの、

早いテンポの曲からのスタートで、

"走るワルツ"の異名を取るワタクシは

やっぱり呼吸をして落ち着く事が苦手。

いつも何でもないところでやらかしてしまいます。が、何でもないとは思っていても、潜在的に出来ていない部分なのかも知れません。

呼吸をする部分をわかっていながら、呼吸が1ヶ所乱れるとつっかえてしまいますえーん

落ち着く部分をゆっくり整理したいと思います。


忘れられた映像Ⅰ/ドビュッシー 暗譜

やっとこさ暗譜で臨む気持ちになりました。

といっても楽譜はピアノ横に持ってきています。

曲に入り込んで弾かないと音の深みが伝わらないとご注意受けたので、頑張ってみました。が、

そうなると"絶対顔が怖いわ〜"って思いながら弾いてました。まぁいいかな〜顔はこの際。

音は外しましたが何とか最後まで到達。

外した箇所は復習できるので練習会はありがたいですね飛び出すハート


忘れられた映像Ⅲ/ドビュッシー 暗譜

ほぼ初の暗譜が続く。

最初のフレーズが早くなるので気をつけてよ、と思っていたのに。

早かったえー

その後とりあえず落ち着きを取り戻し

何とか最後まで到達かと思いきや、、

あれ??

音なんやったっけびっくり

となる。

数小節前から潔く弾き直す。

意識して覚えてなかったかもしれない、と

思っていた部分でした。

あーやっぱりもう少し理解しておけば良かったわ

というのが反省点。

やはり人前練習、ホール練習は全てをさらけ出してくれます。ありがとうございます♪

早速復習致します🙏


反省した通り人前練習、ホール練習は

出来てないところが露呈してきてくれます。

あ。私の場合です。

演奏中はうわーやってしまった、すみません。

って思いますが、録音聴くと冷静に出来ていないところがわかるのでとてもありがたい事ですラブ

まずはレッスンまでに練習していきたいです。


参加者の皆様、主催者様

ありがとうございました♪