「魔の2歳」の育て方 | 一之江・葛西 すがめぐみピアノ・リトミック教室のブログ

一之江・葛西 すがめぐみピアノ・リトミック教室のブログ

一之江・葛西 すがめぐみピアノ教室は、江戸川区二之江小学校近くの、ピアノ、リトミック、ソルフェージュの教室です。
生徒さん一人一人の個性を大切に、大切な基礎を丁寧に、生涯音楽を楽しめるよう指導しています。
現在1歳半から70代の方まで通っていただいています。

 

江戸川区、一之江、葛西、古川親水公園近くの

リトミック、ソルフェージュ、ピアノの教室、

すがめぐみピアノ・リトミック教室です。 

いつもブログをお読みいただき、

ありがとうございます。

当教室は、1歳のプレピアノから

70代のシニアの生徒さんが

通ってくださっています。

お子様のレッスンではリトミックを用いて、

楽しく音感・リズム感を育て、

音楽好きな子を育てています。

ご興味のある方、お気軽にお問合せください。

 

☆須賀恵ピアノ教室ホームページ

☆インスタグラム

☆YouTube

Twitter

Facebook

☆メールでのお問い合わせ

☆LINEでのお問い合わせ

 

 

「脳」は3歳までに80%が完成します。

 

2歳を過ぎると、なんでも自分でやりたがります。

 

親のいうことを聞かなくなるため、「魔の2歳児」「イヤイヤ期」と言われたりします。

 

特に、2歳後半から3歳にかけては、言語に関連した脳領域の神経回路が増加する時期です。

 

「言葉の発達」が急速に進み、自己主張する言葉も覚えていきます。

 

そこで親のいうことを聞かなくなったり、子ども同士でケンカしたりすることが増えていきます。

 

この時期の「なぜ子どもはこんな行動をするのか」が理解できれば、余計なストレスを感じることなくなるのではないでしょうか。

 

では具体的にどうしたらいいのでしょうか。

 

 

上手に叱る

頭ごなしに子どもを否定したり、威圧するように怒ったりしないことが大切です。

 

このような叱り方は、「右前頭前野内側部」の脳容量が減少したり、「側頭部」の弓状束に変化をきたしたりして、脳の発達に悪影響を及ぼすかもしれないのです。

 

子どもがケンカをした時は「なぜケンカをしたのか」を聞いて、子どもがきちんと話せたら「きちんとほめる」ようにすると良いようです。

 

そしてなぜそれがいけないことなのか相手の気持ちを考えるように伝え、「きちんと叱る」ように心がけましょう。

 

どうしてもカッとなってしまうことはあると思いますが、「怒り」たくなったら、深呼吸すると良いようです。

 

 

いい行動を見つけて「適切にほめる」

 

 

脳神経系には、欲求が満たされた時や満たされることがわかった時に活性化して「心地よい感覚」を与える「報酬系」というものがあります。

 

「報酬系」の働きは学習や環境の適応において、重要な役割を果たしていますが、子どものうちは経験が浅いので、「これを我慢したら、そのあとでいいことがある」という「長期的な報酬」を予測することができません。

 

そのため「我慢すること」が苦手です。

 

この場合は、「我慢できなかったことを叱る」のではなく、「我慢できたことをほめる」方が効果的です。

 

ほめられることで、我慢することを覚え、感情のコントロールも身についていきます。

 

ただやたらとほめるのではなく、「子どものどんな行動が良かったのか」具体的にほめることが大切です。

 

 

「甘やかし」ではなく「甘えを許す」

 

 

「甘やかし」は実は「親の意思が主体」となっています。

 

例えば「さみしいから抱っこしてほしい」と子どもが言っても「今は忙しいから代わりにお菓子を食べていていいよ」と子どもが欲しいものとは別のものが与えられたとします。

 

この時親は、「お菓子を食べている間はおとなしくしてくれている」と好都合に思いますが、子どもは「抱っこしてもらえない」さみしさを「お菓子」で紛らわすことになります。

 

実はこの「お菓子」が甘やかしになってしまうのです。

 

子どもは「お菓子」は食べられたけど、抱っこをしてもらえないさみしさはこのままで、心は満たされていないので、「物欲」でさみしさを紛らわすことを覚えてしまいます。

 

「甘えを許す」は「子どもの意思が主体」です。

 

子どもが抱っこして欲しいと意思表示をした時に「いいよ、おいで」とさみしい気持ちに寄り添って助けてあげることが「甘えを許す」ことになります。

 

ただ、なんでもかんでも子どものいうことを聞いてあげるということではありません。

 

適切な「甘えを許す」行為の大切なポイントは、「困ったときに助けを得られる」心地よさを教えてあげることです。

 

 

なかなか加減が難しいことではありますが、「子どもと同じ目線」になって、子どもの気持ちに寄り添ってあげましょう。

 

小児科医の白川嘉継先生は、「3歳までの育て方で、その後の人生の基礎は大きく決まる」と言っています。

 

人との接し方、感情コントロールなど、3歳までの育て方で、その後の人生が大きく変わる、ということが少なくないようです。

 

参考文献:東洋経済オンライン

 

 

3歳前後のお子さんのレッスンをしていていると、自己主張が強かったり、思い通りにならないと、すねてしまうお子さんも多いです。

 

お母さんは大変そうですが、みなさん頑張っているなあと感心します。

 

ピアノのレッスンは、良いところをどんどんほめていくので、自然と自信がつきますし、ご家族以外の大人と関わることによって、コミュニケーション能力も育っていくので、小さいお子様にはぴったりの習い事といえます。

 

日頃接していると気づかなかったお子様の良いところを指摘すると、親御さんもハッとすることもあるようです。

 

お子様の初めての習い事にピアノはいかがでしょうか。

 

 

保護者様と一緒に子育てをする気持ちでいつもレッスンしています。

 

お子様の成長を共に喜べることが、私のやりがいにもつながっています。

 

 

 

 

 

 

🌸春のトルプルキャンペーン🌸

 

4/6〜4/14

 

 

 

公式LINEにお友達追加で総額10000円相当がお得になります

 

体験レッスン3000円→無料

入会金即日入会で5000円→無料

さらに入会いただくとレッスンバッグをプレゼント

 

 

先着3名様限定

 

 

空き枠も少なくなってきていますので、お早めにお問い合わせください

 

 

 

ピアノに関する質問等でもOKです。

お気軽にお問合せください。

 

LINEでのお問い合わせはこちらからどうぞ。

登録いただいたらスタンプを押して登録完了!

下記ボタンよりお友達追加してください。

 

追加後、お問合せ内容をメッセージにて送信ください。

↓ ↓  ↓  ↓

友だち追加

 

須賀恵ピアノ教室ホームページはこちら

 

メールでのお問い合わせはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当教室は松田知育ピアノメソッドの認定教室です

「知りたいを育てる!」

1歳からのプレピアノに知育レッスンを取り入れて、地頭を鍛え、自分から考えて行動する賢い子を育てます。

 

手先の巧妙さ、空間認知力、数字の理解を養うので、譜読みも早くなり、教えなくても自分で学べる子に育ちます。

 

 

 

 

お申し込みは公式LINEからどうぞ

 

登録いただいたらスタンプを押して下さい

下記ボタンより追加の上、お問合せ内容をメッセージにて送信ください。

↓ ↓  ↓  ↓

友だち追加

 

大人の方向けの記事はこちらに書いています。

https://ameblo.jp/siniapiano-m2525

60歳からの育脳大人のためのピアノレッスン一之江教室

 

 

image

 

当教室は「育脳ピアノレッスンの教科書」の認定教室です

 

好評です❣️
音楽が脳に与える影響について、

化学的な実験に基づいたデータをもとにした記事
育脳ピアノレッスンの教科書」の記事は下記リンクからどうぞ。

 


ハーバード流育脳ピアノレッスンの教科書

 

 

  メディア実績

 

 

 

 

 

  教室のご案内動画

 

 

 

 

 

 

ただいま、体験レッスン受付中です。

 

ご希望により、オンラインレッスンも行っております。

 

現在、小学生は近隣の二之江小学校、一之江第二小学校、二之江第二小学校、葛西小学校、下鎌田小学校、瑞江小学校等からお通いいただいています。 

 

空き時間については、お問い合わせください。

 

 

一之江・葛西 すがめぐみピアノ・リトミック教室ホームページはこちら

 

 

メールでのお問い合わせはこちら

 

LINEでのお問い合わせはこちらからどうぞ。

登録いただいたらスタンプをいただけると、1:1でチャットができます。

ピアノに関する質問等でも結構ですので、お気軽にお問合せください。

下記ボタンより追加の上、お問合せ内容をメッセージにて送信ください。

↓ ↓  ↓  ↓

友だち追加

 

  育脳アニメ

 

 

ピアノを習うとこんなに良いことが!

Riko-PianoChannel~育脳ピアノレッスン

 

子供が学校に行きたくないと言った時に試した方がいい事【音楽と教育】

 

 

 

 

 

  えいごでピアノランド(DVD)

 

 

当教室では、ピアノランドメソッドをメインのテキストとして使用しています。

 

ピアノランドの曲が日本語と英語の歌入のDVDになりました。

DVDを見ながら家で復習でき、英語の歌も覚えられます!

このDVDを自宅での復習用として使っていただいています。

 

 

 

 

 

  ピアノを習っている方、習おうとしている方におすすめの本

 

 

ピアノランドシリーズの著者、樹原涼子先生の新刊が発売されました!

この本に書かれている言葉

ピアノは何のために習うのか?

「ピアノは弾かなくてはならないもの」ではなく、

「弾いて楽しむものです」

この言葉を心に刻んで、日々指導しています。

 

 

 

 

 

 

“ピアノこころのほけんしつ"

 

当教室はこころのほけんしつ認定教室です

 

当教室では、「こころのほけんしつ」の活動を行っています。

生徒さんの様子に変化がないか見守り、必要ならば専門機関につなげる活動をしています。

 

こちらのブログにも詳細を書いています

「ピアノこころのほけんしつに参加します」

 

 

ピアノの先生へ

ピアノこころのほけんしつの仲間になりませんか? 

 

ピアノこころのほけんしつでは、 ピアノ教室ゲートキーパー宣言をしており、 思春期の多感な生徒たちの心を 私たちピアノの先生が守っていけたらと思っています。

 

 今なら、ピアノのこころのほけんしつご登録をいただくと、 生徒、保護者へのパンフレットが無料でもらえます。

 

このパンフレットには、思春期の生徒を取り巻く環境や 周りの大人が気をつけるべき点が書かれています。

 

ぜひこの機会に、私たちのピアノ教室ができる 小さなことからしてみませんか? 

 

みんなで守ろう 子どもの心 

 

みんなで助けよう 子どもの命 

 

「ピアノ教室・ゲートキーパー宣言 ピアノのこころのほけんしつ」

 


申し込みはこちらからどうぞ

 

 

 

 

 

 

 

現在、当教室では対面レッスンを行っていますが、ご希望や、体調に不安がある時、悪天候時等には、オンラインレッスンもしています。

 

体験レッスンも随時行っています

 

空き時間等は、お問合せください。

 

 

一之江・葛西 すがめぐみピアノ・リトミック教室ホームページ

 

 

 

メールでのお問い合わせはこちら

 

LINEで教室情報やキャンペーンを発信しています。

メッセージをいただくと1:1でのチャットができます。

質問等、お気軽にどうぞ!

 

友だち追加

 

 

“ピアノ教室応援プロジェクト”