皆さん、こんにちは。

今回も生徒さんからお土産を頂いたお土産を紹介します♪

 

まずは小6の生徒さんから戴きました♪

 

大阪のお菓子屋さん

「サロン・ド・ロワイヤル」

 

「匠の抹茶チョコレート 玉露名人」

 

箱の中身は・・・↓

抹茶の色の袋に入っていて和を感じます♪

 

袋の中身を出してみました↓

中身は抹茶の丸いチョコが4粒入っていました。

ホワイトチョコに抹茶が入っているそうで、ミルクチョコが真ん中に入っています。

ホワイトチョコの味が強く抹茶の味はそこまではしませんでしたが、ホワイトチョコが大好きなので、ミルキーな味で美味しかったです🥰

実はこのチョコ戴いたのは去年8月で、食べたのが今年3月下旬・・・💦

(賞味期限が長いチョコだったので、他の賞味期限が短いお菓子から食べました)

箱を見たら、この抹茶チョコは

「全国茶品評会 農林水産大臣賞7回受賞」

という凄いチョコでした😳😳

貴重なチョコ、ありがとうございます‼️

 

次は、中学1年生の生徒さんがくれました♪

 

軽井沢の有名ジャム専門店

「SAWAYA」

 

「ジャムセット」

立派な箱に入っています♪

 

箱の中は・・・↓

今回も珍しいジャムが❣️

(毎年この生徒さん、軽井沢に行った時にいつもSAWAYAの珍しいジャムをくれたんです)

 

「ストロベリーバター」

原材料がいちご・グラニュー糖(国産)・バター・食塩のみ。

大体バターが入っているジャムは添加物が入っているので、自然のものだけで作られているのはかなり貴重‼️

味もしっかり甘酸っぱいいちごとバターの味がします。

美味しいです🥰🥰

 

「ネクタリンジャム」

こちらも原材料はネクタリン(長野県産)・グラニュー糖(国産)のみ。

実はこのジャムも頂いたのが去年の8月位なんですが、このネクタリンジャムの賞味期限が2024年7月22日なんです😳

自然のものしか使われてないのに、何でこんなに賞味期限が長いんでしょう・・・。

このネクタリンジャムも、甘く熟した黄桃の味がして、とても美味しいです🥰🥰

このSAWAYAさんのジャム、無添加で賞味期限も長いなんて、まさに保存食にもなりますね‼️

パン党の私は、お店で見つけたら買いたいジャムです♪

毎年のようにこのジャムをくれていたヤクルトスワローズの大ファンの生徒さん、ピアノも年長〜中1の3月までずっと続けてくれたのに辞めてしまったのが悲しいです😭

 

次は、大人の生徒さんから戴きました♪

 

四国銘菓のお店

「はれるや」

 

「金長まんじゅう」

徳島県のお菓子だそうです♪

 

箱の中身は・・・↓

 

中身はこんな感じ↓

外側の生地はチョコ味で、中は白餡?が入っています。

阿波の民話「阿波狸合戦」に因んで名付けられたお菓子で、ハイカラなチョコを狸に模したお饅頭だそうです。

外ははんなりしたチョコ味で、中はミルキーな餡子のチョコ饅頭。

優しい味わいで美味しかったです🥰

 

次は、小3の生徒さんから戴きました♪

 

福岡県産あまおう苺 加工販売所

「伊都キング」

 

「あまおうラスク」

伊都キングは、苺のあまおうスイーツなら誰にも負けない会社だそうです😳

 

袋の中身は・・・↓

このラスクは、ハードな13人レッスンの音楽教室の土曜日に持っていって食べました😅

今まで食べたラスクの中で一番サクサクしていて、

食べると砂糖がジュワーっと広がり、

甘酸っぱい苺の味もしっかりして、これは想像以上に美味しかったです‼️

疲れた身体に優しい甘さが染みました💖

さすが、あまおうスイーツなら自信ある会社なだけあるわ(笑)

このラスクをくれた生徒さんも、他にも時々色々なお菓子を下さるのですが、どれも私好みのお菓子をくれるので、とても嬉しいです🥰🥰

 

次は、小3&小6のご兄弟の生徒さんから戴きました♪

 

沖縄県のちんすこうメーカー

「ファッションキャンディ」

 

「ちんすこうショコラ」

(ブラックココア&ホワイトチョコ)↓

生徒さんがこないだ沖縄旅行に行ったお土産でくれたのですが、私もこの会社のちんすこうが大好きで、

別の味のは食べたことあります!

今回くれたのは、ココア味のちんすこうにホワイトチョコがかかっていて、さらに石垣島の塩を使っているという、私のような甘じょっぱ好きにはたまらないお菓子です😍

 

割るとこんな感じ↓

音楽教室で食べましたが、周りの関係で背景を消しちゃいました😅
ホワイトチョコの甘味が結構強く、中のココア味も程よい苦味があるチョコ味で、ほのかに塩味もしました❤️
ミルキーなホワイトチョコに大人のココア味とチョコが甘い中、引き締まる塩味のバランスがとても合っていて、これもまた食べたい🥰🥰
この会社のちんすこう、たま〜に東京で見かけることがあるから、見たら絶対買おうと思います。
(私も沖縄に行きたい・・・)