指作り強化月間‼️

 

順調に進んでおります✨✨

 

 

 

 

注意するのは…

 

3つのポイント‼️

 

 

 

しっかり意識しながら

毎日の練習に取り入れましょう✨✨

 

 

 

 
 
鹿児島市 広木小学校近く
〜 Piano Lesson Uchino 〜
 
主宰の内野章子です
 
 
\好きなこと!/
\もっと好きになる‼︎/
        
基礎から学べるピアノ教室です✨
 
 
素敵な音を…
一緒に奏でましょう♪♪♪
 

 

 

 

 

 

前回のブログでもお話しした通り…

 

 

 

11・12月は

指作り強化月間‼️

✨✨

 

 

 

幼稚園児も!小学生も‼︎

 

 

自分の指をしっかり意識しながら

 

いいお指 → いい響き

を目指します✨✨

 
 
 

注意するのはたったの3つ‼️

 

 

 

今日は…その中の

1つ目をお話ししますね

 

 

 

 

 

 

1つ目の注意点は…

 

 

 

\3つのコブ💪/=関節

 

 

 

 





 

子供たちには…

【グー👊をしてから〜】

【ふわぁーーーっと広げる〜】 

 

 


【OKの指で望遠鏡を作ってから】

【そーーーっとはなして〜】

 

と伝えています
 

 

 

 

そして、コブを作ったまま…

 

 

ゆっくりゆっくり

 

1音ずつ練習です気づき

 

 

 

 

 

【まむし指】にも

気を付けましょう💦

 

 


 

・第1関節が内側に曲がる指

 

・親指の第2関節が内側に曲がる指

 

【まむし指】と言います

 

 

 





写真のような

親指の【まむし指】



よくある事例です💦


気をつけましょう❗️

 


 


子供のうちは

指(関節)の力がまだ弱いため

 

 

空中ではきちんと形を作れていても…

 

弾く瞬間クニャッ💦と

内側に入ってしまうことがあります

 

 

 

 

解決策をあげると…

 

①兎にも角にも自分で意識❗️

 

 

常に自分の指を見ながら

 

 

内側から外に向けて関節を出して

ゆっくり弾いていく練習です気づき

 

 

 

 ・親指をまぁるく曲げて

先の方で2指をさする


・ゴム紐やもう一方の手で

関節を外に引っ張りながら弾く



などの方法もあります

 

 

 

 

できているつもりでも…

弾く瞬間クニャッと曲がっていませんか??

 

 

最初はグラグラ不安定ですが

続けていくとしっかりコブがでてきます‼️

 

 

 

 

 

2つめは…

②指の強化❗️

 

 

きちんとした形(3つのコブ)を作ったまま

紙箱をトントン!

 

机をトントン!

お膝をトントン!

 

 

時間があれば

「トントントン❗️」

 

「トントントン‼️」です✨✨

 

 

 

 

 

 

実際…


私も【マムシ指】でした😅

 

自分で意識しながら直した記憶です

 

 

 

記憶があるくらいなので

だいぶ大きくなってから…

 

だったのでしょう💦

 


 

毎日、毎日繰り返して

正しい指の形(関節)を練習した記憶です

 

 

 

繰り返し…繰り返し

 

 

 

時間はかかりますが

\なおります❗️/

 

 

 

私が直せたぐらいなので…

 

くじけそうな生徒ちゃんたちにも

 

 

 

「できる❗️できる‼️」と言い続けております😆

 

 

 

 

 

 

 

 

 クリスマス会🎄〜発表会🎹

 

 

イベントへ向けて練習を頑張っている

子どもたち



一緒に【指作り】

頑張ろうね💕




そして

素敵な音を響かせましょう気づき

✨✨✨

 



***




教室Instagram

その他の投稿は


こちらから

 

 

piano__lesson__uchino

 

 

 

 

 

 

教室お問い合わせはこちらから✨


 体験レッスンも随時行っております😊


 

 

 

お問い合わせ飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

体験レッスンご質問など

 

お気軽にお問い合わせください