にんにく卵黄のテーマ 豪華版?! | 奈良県葛城市幼児から学べる【大野ピアノ教室】のブログ♪

奈良県葛城市幼児から学べる【大野ピアノ教室】のブログ♪

ピアノ講師の大野真由美です
音楽教室のこと ピアノに関することを綴っています♪
幼児から大人まで、個人レッスンで楽しく学べる!

このブログを見ていただいている方の中に
「う~がい 手洗い にんにく卵黄」の歌が流れるCM、ご存知の方いらっしゃいますか?

その歌の最後は「あぁ~、おばあちゃんのいうとおり」になっていますよね。

我が子1号によると、この部分がショパンのある曲の途中に似ているとか。

私の感想として「なんとな~く、かな」と返事したのを覚えています。

でも毎回このショパンの曲を聴いている時に、ほどよいタイミングで「あ~ぁ、おばあちゃんのいうとおり~」なんてコーラスが入るので、この曲が《にんにく卵黄》テーマの豪華版のような気分にさせられています困った

というよりは「あ~ぁ、おばあちゃんのいうとおり、いうとおり」と「いうとおり」が2回繰り返されるので《にんにく卵黄》テーマのしつこい版とでも言いましょうか…笑

我が子1号はこうして曲を覚えていっているようです。その手もありか笑

そして…このショパンの曲のタイトルは
《アンダンテスピアナート》ですおんぷ

《アンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズ》は、8月30日に聴きに行くコンサートの曲目の1つ。

實川風さん、関本昌平さんの2台のピアノによるラフマニノフ《ピアノ協奏曲 第3番》も、かなり楽しみです!

以前大阪で實川さんがゲスト演奏をされているのを聴いてから、また聴きたいと思っていました。
来週はザ・シンフォニーホールへGO!

チラシの1部分の写真↓



ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン 

 最後までご覧下さいまして、ありがとうございましたかお*m 
 
【大野音楽教室】では無料体験レッスンを受け付けております(要予約) 

     0745-69-2843
     piano_to_happy@yahoo.co.jp

♪お問い合わせ先

♪レッスンコースのご案内

♪アクセス

♪よくあるご質問