部活 | 北九州、苅田町のピアニスト、講師 土居 真也
苅田中学校吹奏楽部へ!
今日は2.3年生のみ(^^)

午前中、木管と打楽器。
午後、金管。
と分けての部活でしたキラキラ

『人(後輩)に教える』ってものすごく大変なことなので、僕なりの教え方気をつけるポイント、これだけは絶対に言ってはいけないNGワードなどを伝えましたルンルンルンルン


ストレッチ、呼吸法、ロングトーン、スケール(B-dur、Es-dur、F-dur)、ハーモニー練習、リズムトレーニング。
最後は練習曲にもしている「ふるさと」を合奏!!
盛り沢山でした(*´∇`*)



来月からは、いよいよ引退コンサートの合奏開始です音符
コロナで時短ということもあり、今年は、
♪吹奏楽のための「エールマーチ」
♪平和への行列(2001年度課題曲)
♪ブルーリッジサガ(スウェアリンジェン)
♪宝島
♪ディープパープルメドレー
の5曲に決まりましたルンルンルンルン

最高の音楽が奏でられるように、しっかり頑張ろう爆笑!!!!





土居真也 音楽専用LINE公式アカウント
音楽情報や、公式アカウント限定公開などもあります。
ぜひお友達登録を☆よろしくお願い致しますルンルンルンルン
↓↓↓↓↓



Instagram、フォローお願いしますキラキラ
↓↓↓↓↓


Twitter、フォローお願いしますキラキラ
↓↓↓↓↓



平成音楽大学卒業生を中心に
リモート演奏を企画しました!!
明るい世の中になりますようにと、願いを込めて、何度も何度も話し合いを重ねながら作成致しました。
僕はピアノと、編曲を担当しています。
たくさんの方に音楽が届きますように。
↓↓↓↓↓




ただいま、YouTubeにて、
おうちコンサート実施中音符
クラシックはもちろん、リクエストいただいたジブリなど、14曲演奏しています
↓↓↓↓↓



ブルグミュラーのアラベスクを魅力的に弾くコツ
子どもから大人まで、大人気の曲星
どんな風に弾くと魅力的で印象に残る演奏になるのか、他の曲でも活かせる内容を心掛けてお話しをしました。
何かのお役に立てば嬉しいです!!
↓↓↓↓↓

 



ピアノで音を綺麗に出す方法
ブルグミュラーのアベマリアを使って、「音色」という部分に注目してお話ししました!
意識する音としない音はこんなにも違うんです
↓↓↓↓↓



和音を揃えて弾く方法
ブルグミュラーの狩猟を使い、和音を揃えて弾く方法をお話ししました!
3つの音を同時で弾くと、なかなか揃えて弾けなかったりしますよね。
「鍵盤を離すスピード?」
「イメージはパソコンのダブルクリック??」
気になる方はぜひチェックしてみてください
↓↓↓↓↓


チャンネル登録、よろしくお願いしますルンルンルンルン