広島市西区
ピアノ教室dolce(ドルチェ)
中川順子です。

お立ち寄り
ありがとうございます




ピアノは

毎日練習しないと


上達しない習い事です


というブログを以前


書きました


お母様に


毎日練習する習慣をつける声かけを


お願いしました


でも


最近


そうではなくて


ママが


習っているお子さんに


今弾いている曲を聴かせて!

とか


さりげなく


お子さんが弾いている曲を


自分で弾いてみる


とか


あなたの事に


ちゃんと目を向けているよ!


という事が大切だという


ブログを拝見して


これは


確かに一番大切だな


と思いました



私ごとで恐縮ですが


私の母は


鼻歌で


いつも


私が弾いている曲を



口ずさんでいました



歌いながら


キッチンに立っていました



ママが



あなたの事見てるよ!


というアプローチ


とっても大切ですね!

{7EBEA5D8-35BF-4D57-8C43-5F522ABBDC82}


ママがピアノが弾けない場合は


私の母のように


口ずさんでもいいかもしれませんね!














4月からのレッスンの時間割が出来ました。
曜日が合わなかった幼稚園生の受け入れが、少しならできます。

もし、まだ決めてらっしゃらなかったら、もう一度問い合わせてみてくださいね!

金曜日の敦子先生の枠はまだたくさんあります。
どうぞ、信頼出来る先生ですので、こちらも問い合わせください。


 【ピアノ教室doleceについて】

 ピアノ教室dolceのホームページはこちら

 ピアノ教室dolceの教室案内はこちら

⇒ 
ピアノ教室dolceのレッスン料金のご案内

 ピアノ教室dolceの体験レッスン内容とは?



♪体験レッスンのお問い合わせ方法について♪

●メールでのお問い合わせは、
メール:dolce.nakagawa@gmail.com

メールでのお問い合わせは、お名前、ご用件、連絡先を記載してください。

●スマートフォンからのお問い合わせは、
※下記の番号をタップするとスグに繋がります
☎︎お電話082-237-0144


お電話でのお問い合わせは、すぐに出られない場合がありますので、留守番電話に、お名前、ご用件を残してください。

ピアノ教室dolce (ドルチェ):中川順子