風の噂で、昔の知り合いが、

 

20年近く飼っていた猫が死んでしまい、

 

ペットロスになってしまい、

 

メソメソしているとか、聞きました。

 

50になろうかというおっさんが、

 

もっとシャキッとしろよ!

 

と、言いたくなりますが😆。

 

 

 

 

 

それはともかく、

 

なんとなく気持ちは、

 

わかるような気はします。

 

が、私は猫犬はおろか、

 

なにも飼ったことがないので、

 

寂しければ、また新たに、

 

猫飼えばいいじゃん、とか思うだけで

 

本当のところ、ペットロスした気持ちは、

 

まったくわかりません。

 

マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール

 

そう言えば、65歳を過ぎた、

 

単身者は譲渡で犬猫飼えないんですよね。

 

ペットショップで買ってくれば別ですが。

 

飼いたければ、保証人が必要とか。

 

「年寄り差別だ❗️」と言いたくなりますが。

 

【くらしのマーケット】くらべておトク、プロのお仕事

 

これは、生き物を責任を持って、

 

飼い続けるためには、

 

仕方のない処置なのでしょう。

 

だって65歳で子猫を飼い始めたら。

 

家猫の寿命は平均17~8歳だそうで。

 

65歳で飼い始め17年経ったら、

 

飼い主は、82歳ですからね、

 

健康寿命はそれぞれ違いますが、

 

年老いた単身者には、

 

やはり飼うのは無理なのでしょうね。

 

wicot 薬用スカルプセラム

 

なので、私は動物を飼うことなく、

 

一生を終えることでしょう。

 

だから、ペットロスにはならないグッ

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村