今日は朝っぱらから、

 

トイレタンクの水量調整してました。

 

「小」の方のレバー、

 

水の出がイマイチで、

トイレットペーパーなど流れ難い。

 

 

 

 

 

わかってはいたのですが、

 

つい面倒でやらず。

 

で、ふと、急にやらねば‼️と、

 

思い立って始めました。

 

私の場合、なかなかやろうとしないのですが。

 

やるとなると、直ぐにやるびっくりマーク

 

しかも、夢中になってしまう😅。

 

マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール

 

で、この鎖を金具に引っ掛けて下矢印

水の出方を調整するのですが。

 

奥の水の出を抑えてる、

 

鎖の先の玉っころが浮いちゃうと、

※玉っころは「ボールタップ」と言います

 

水が出っ放しになり、

 

鎖が緩いと「小」では水が、

 

少ししか出なかったり、

 

まったく出なかったり。

 

この金具を鎖のどの位置に、

 

引っ掛けるかで水の出方が、

 

変わってきます。

 

これが、なかなか難しく、

 

20分の悪戦苦闘で、

 

やっと、どうにか納得の水の出方に、

 

なったかな、と。

 

wicot 薬用スカルプセラム

 

トイレの水漏れ、

 

他にも原因ありますが。

 

この水の出を抑えてる、

 

ボールタップが劣化してくると、

 

起こることもあるので。

 

水漏れしているようなら、

 

チェックしてみて下さい。

 

 

トイレの水漏れは業者にたのまなくても、

 

ホームセンターなどで相談すれば、

 

どれが必要か教えてくれるし、

 

割と簡単に自分でできます。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村

 

   ***************

 

 

肉と魚よく食べるのはどっち?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
EPAは年取った私にとっては、
 
病気予防の基本な油でしょう。
 
サバ、イワシ、サンマなどの青魚。
 
【らでぃっしゅぼーや】有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー

 

ただ、毎日摂るのは難しい。
 
なので、サプリメントじゃだめかと、
 
主治医に聞いたら・・・。
 
「ちゃんと青魚食べなきゃダメです」って。