あいの里ピアノ教室「ピアチェーボレ」のブログをご覧いただきありがとうございます照れ

昨日、レッスンに来た生徒ちゃんピンクハート
こちらの生徒ちゃんは、年内に2つのコンクールに参加予定なのですウインク

昨日のレッスンで生徒ちゃん・・・音の質が変わっていましたキラキラキラキラキラキラ

ピアノを習い始めて1年半、駆け抜けるように進んできましたおねがい
時には私がストップをかけたくなるほど、次から次へと曲をみてくる!!
あまり急ぎすぎると、本来ピアノ演奏に大切なことをすっとばしてしまいそうで💦
1音ずつ丁寧に聴いてほしいぞ・・・グラサン

でも、生徒ちゃんの努力は本当に素晴らしいことで、達成感を味わうことでピアノに対するモチベーションの向上に繋がります照れ

生徒ちゃんの意欲と私の伝えたいことのバランスをとりながらの1年半だったわけですルンルン

そして昨日、生徒ちゃんの音を聴いてワタクシ感動いたしましたラブラブ

演奏前の身体の使い方から違いました。
少し前なら突然演奏スタート!?だったのですが、昨日はしっかり心の準備、拍を感じてのスタートでしたおねがい
そして、無意識な演奏ではなく、1音ずつ集中して音をだしていましたルンルン

うーん、素晴らしい照れ照れ照れ

子どものコンクールについては、いろいろな考えがあると思います。(今日はふれませんが)

今回の生徒ちゃんの演奏を聴いて、コンクールに参加することで得ることができたと思いますおねがい
この学びが大切なのだと感じています。


さて、昨日こーんなに大きな梨をいただきましたポーン
大きさを伝えたくて、ミカンを置いてみましたが、このミカンがLなのよねぇチュー

この箱だと通常12個入る感じなところ、でーんと5個!!

どんなお味かなピンクハート
冷やしていただきたいと思いますウインク

皆様、今日も良い1日をお過ごし下さい☘️