皆様こんにちは!!

 

茶の都・静岡県は藤枝市茶町という【藤枝茶】の有名なTHEお茶処的な地名の街で製茶問屋を営んでおります藤栄製茶株式会社のブログの中の人です。

 

 

今日は2月22日

 

 

 

ニャー♪ニャー♪ニャー♪で、みんな大好き猫の日です!

 

 

 

 

 

この猫の日ですが実はちゃんとした記念日でして、1987年に猫の日実行委員会が制定しているんです。

 

 

そして日本だけではなく世界各国でも【World Cat Day】として制定されているんです。

 

ヨーロッパの多くの国は2月17日

露の国は3月1日

アメリカは10月29日

です。

 

このほかに、動物愛護団体の国際動物福祉基金が2002年に決めたInternational Cat Day(World Cat Day)が8月8日となっております。

 

8月8日は全然定着していませんね(笑)

やはり日本人は2月22日(ニャーニャーニャー)の方が馴染みます!

 

↓ここからは得意のWikipedia様のコピペです

---------------------------------------------------------------------

日本における猫の日は、愛猫家の学者・文化人が構成する猫の日実行委員会が一般社団法人ペットフード協会と協力して、「と一緒に暮らせる幸せに感謝し、猫とともにこの喜びをかみしめる記念日を」[5]という趣旨で1987年に制定した[6][7]。2月22日を“猫の日”として、に関する各種のイベントやキャンペーンが行われるほか、猫に関する啓発活動も行われる。2月22日が選ばれた理由は、猫の鳴き声の「にゃん」「にゃん」「にゃん」と日本語の「2」「2」「2」の語呂合わせにちなんだもので、全国の愛猫家からの公募によって決定した[8]

International Cat Day (World Cat Day) は、2002年に国際動物福祉基金 (International Fund for Animal Welfare) が8月8日に定めた[9]

 

 

----------コピペ終了-------------------

 

(ニャーニャーニャー)で書いてましたが(にゃんにゃんにゃん)でしたね(笑)

しかし覚えやすい!!

 

 

 

それでは皆様Buona giornata!

 

 

 

 

 

 

 

↓ご購入はコチラから!

藤栄製茶株式会社|茶の都・静岡県藤枝市茶町から本場の日本茶をお届け致します (toei-seicha.com)

手土産にもどうぞ!

コロナ予防対策のうがいのお供にもどうぞ!