未就学児のための家族で参加できるイベント[おさんぽリトミック]についてこちらでご説明いたします虹
 
【おさんぽリトミック】について


電球どんなイベントですか?

おさんぽリトミックは、未就学児のお子さま&その保護者さまに向けて開催している
2ヶ月に一度のリトミックのイベントです歩くルンルン


現役の音楽教室の先生、保育士、地域の先輩ママが集まって
2022年よりコツコツと運営をしていますヒヨコ

参加対象は、0歳〜6歳の未就学児のお子さまと
そのご家族です。流れ星※ご兄弟での参加もOK


おかげさまで毎回好評を頂きまして、2年目に突入しました。
ありがとうございます!!



電球どこで活動していますか?

活動場所は、主に武蔵野市民会館(武蔵境駅 徒歩5分)です。

近隣のコミュニティセンター等にも出張することがあります。



電球どんな内容ですか?

盛りだくさんのプログラムなので、体験して頂くのが一番ですが、

たとえばタンバリンや鈴のリズムに合わせて、お名前を呼んで楽器でお返事をしてみたり

絵本の世界観を表現する遊びを、即興のピアノを聞きながら皆で動いてみたり

黙々と手先を使って工作をしたり

色んな活動をしています。


他にも
普段のリトミックレッスンでも使用している教材や、

楽器を使って気軽にリトミックを体験いただけるので
初めての方も習った事がある方も一緒に楽しめます。

楽器は全て貸し出していますので、 

手ぶらで来られるのも良いところ歩く飛び出すハート

地域のイベントながら、本格的なレッスンのよう星
つまり、とってもお得な内容です!



電球子供が泣いて参加をしないかも、と不安です

そうですよね。
ウチの子は恥ずかしがり屋だから…アセアセ

最近、イヤイヤが激しくて…アセアセ

騒いでしまったらご迷惑かも…アセアセ

と心配されるお気持ちも、良くわかります魂が抜ける
Me toooooでございます。


でも心配ご無用です!

ぜひ、そのままの状態でお越しくださいOK


おさんぽの先生方は、どんな子にも 


「うんうん、いいよ〜照れ」という先生ばかり花
「パパやママとリトミックしてるからね〜楽しいよ〜」とお伝えしています。

大人が楽しんでいる様子を一緒にお子さまに見せてあげましょう。ルンルン



いかがでしたか?

少しでもイベントについて伝わったら嬉しいです。


 
あたたかくて心地よい音楽と、

地域の輪の中で、一緒に子育てしませんか虹指差し


音楽を感じて、自由に表現をする楽しさや豊かさを
少しでも提供できたらと思います


最後まで読んでくださり、ありがとうございます音符