梅雨の晴れ間東京では昨日に引き続き、グングン気温が上がっております
6月も半ば、相変わらず一日があっという間に終わってしまい、びっくりです。
コンチェルトの演奏会から、今日で3週間も経ってしまいました。
遅くなってしまいましたが、ご来場いただきました皆様、ありがとうございました
個人的に、とても心に残るコンサートになりました。
指揮の佐藤先生、共演してくださった小金井市民オーケストラの皆様、本当にありがとうございました。
ありがたく、練習に何度も参加させていただいたことで、みなさんとのコミュニケーションも深まり、また音楽上の試行錯誤も対話として毎回楽しませていただきながら、たいへん貴重な時間となりました。
そして、駆けつけてくれた、小さな生徒さんたちオーケストラを初めて聴いたという生徒さんも、ちょっぴり長い曲も頑張って最後まで聴いてくれました
そして、師匠をはじめ音大時代からの大切な友人達、大人になってからのピアノ仲間の方達に応援に来ていただき、終演後はとても賑やかになっていました
そして、小金井オケと繋いでくださったヴァイオリンのK様、10年来のママ友Rさん、たくさんの方にご来場いただきました。あ、家族も来てくれました。父は退院間もなかったので自宅待機、この本番をすごく気にかけてくれていたので、無事に終わって父もホッとしてくれていたかな。
すでに3週間経ってしまいましたが、
私の中では、コンサート後の初となった昨日の師匠のレッスンでの振り返りを持って、終了との気持ちが大きく、なかなかblogも書けず。
今回の取り組み、練習から本番までの道のり、ステージでのあれこれ、これまでのピアノ、これからのピアノ、いろいろなことをお話しさせていただきました。
しみじみ語ったことも、爆笑しながら語ったことも、すべて受け止めてくださったことに心から感謝です。
しかーし、昨日のレッスンで初めて聴いていただいた作品は、もう赤面もの
4ヶ月後には本番なので、頑張らねば
次に向かいます💨