3月7日、8日は 沖縄市民小劇場 あしびなー にて

沖縄ピアノコンクール 本選会 でした。音譜


日曜日は小学生の部で、4名がそれぞれの自由曲を

演奏しました。音譜


見事アップ 4名全員が 金賞を頂く事ができました~~音譜




1、2年生の部の講評では、選曲の大切さ、フレーズの

おさめ方の大切さ、メロディと伴奏のバランスなどが

指摘されていました。音譜


私の生徒さん達にもフレーズ最後のおさめ方と左右の

バランスは徹底して指導していたので、それを本番で

練習通りの演奏ができた生徒さん達は、良い評価を

していただけたように思います。


また、選曲は私も少し自信を持って研究してきているので、

その子の良さが十分に発揮できる曲選びができたかな、と

思います。音譜


小学2年生の生徒さん達、初めてのこのコンクールの

挑戦でしたが、とても楽しんで演奏していました。音譜


それが、先生は何よりも嬉しかったです。音譜


そして、午後は小学校中学年の部の本選音譜 ↓↓




 金賞アップを受賞しました。


中学年の講評では、表現の幅が広がるように音色の

工夫が必要 等、もうこの年齢からは表現力の追及

について指摘されていました。


中学年の生徒さん達、曲も一段と難しくなってきましたが

舞台で堂々と演奏していました。音譜


小学3年生のAちゃんが、演奏終了後・・・

『 練習通りに上手くできなかった。。』と悔し涙を流して

いました。

そして表彰式終了後に、またまた泣いていました。目

『金賞とれない』と思っていたみたいで、うれし泣きだったん

です。 それも、号泣ですすり泣き!!

『 こんなに純粋に嬉しかったんだぁ 』 って、お母さんも先生も

もらい泣きしちゃったんです。


曲が難しくなってきているので、2人とも本当にコツコツと

頑張って練習していました。音譜


舞台でしっかり2人の良さが表現できていて、先生は満足の

演奏でしたよ!!


今回の生徒さん達の演奏は、コンクールなのにとても先生が

感動して心に響く演奏を聴かせてもらいました。ラブラブ


予選通過できなかった生徒さんも、良い演奏だっただけに

先生のほうが落ち込んでいたのですが、

『 お姉ちゃんも、失敗しても良い結果じゃなくても頑張ってた

から、私ももっと頑張る!逆にもっと頑張る気になった!!』

と言ってくれて、次の週からは新曲に取り組みだしたりしたので

先生はとっても嬉しかったです。


一つ一つの舞台で子ども達はしっかり成長するんだなぁと、また

改めて気づかせてくれたコンクールでした。


参加した生徒さんたち、ご父兄の皆さまお疲れ様でした。音譜