こんにちは。


昨日は節分の日。うちも豆まきが毎年の恒例です。


娘がとにかく鬼👹が恐くて。

毎年1月頃から、「今年は鬼来ないといいな〜」って言ってます。


去年までは突然家に入ってくる鬼を超怖がってて、豆を思いっきりぶつけて逃げ回ってました。


でも、流石に今年は2年生。

鬼がお父さんだとバレていました😆


と言うか、子供達の事が大好きな鬼が豆に負けじと子供達に抱きついて、(いつものように)スリスリするので、去年バレたようです😅


なので、今年はずっとお父さんから離れずくっついてました。

理由は、『お父さんが鬼に変身しないように』

鬼がお父さんだとわかっていても怖いそうです。


結局、夕方、娘は鬼に変身したお父さんと手を繋いで2階から降りて来ました。


娘、「鬼の弟子になりました」って😆


鬼が怖すぎて、鬼に襲われないように、鬼側に寝返った😁


でも、豆まきタイムでは、豆をお父さんにぶつけまくって、豆が無くなったら、机の下に隠れてました。

(鬼の弟子になったんやないんか〜い)


お兄ちゃんはもう4年生だから、流石に鬼は怖くないかと思いきや、

「やっぱり、心臓に悪いわ〜」だって。

平気な顔して笑いながら、本当は怖かったみたいです‼️





(腕のあたり透けちゃったけど、気にしないでー。棚の上のヤバいやつ消しただけだから😅)


ちなみに、うちの豆は

豆1に対して、飴やマシュマロなどのお菓子9です。


なので、豆まき直後の豆拾いタイムは兄妹で争奪戦。

お兄ちゃんの方がたくさん拾ってた!

けど、ちゃんと妹に分けてあげてた。えらいね🥰


今年も家族みんなで豆まきが出来て楽しかったよ😆


『福は〜うち‼️』