こんにちは😃
うちの娘、仲良くしているお友達と放課後あそぶのですが、最初は1人連れてきてたのが、最近では4人になりました。そろそろ固定メンバーのようです。
毎週、お互いの家を転々としているので、うちに連れてくるのは大体月一くらいです。
女子って、にぎやか😆
4人集まればかなり!
なんか、キャーキャー言ってすごく楽しそうです。
まあ、元気な事は良いことです。
で、女子の会話って面白い😊
今日も、
「◯◯(娘の名前)ちゃんの家、素敵よねー」
「いつも綺麗やし」
「うん、ちゃんと掃除してあるね」
とか言ってる…。大人みたい😆
あ〜、ちゃんと掃除しといてよかった。
でも、みんなで洗面所に手を洗いに行って、
「あ、ここホコリあるよ」
「あ、本当だ!」
って言ってるーー😱
え、どこどこ?気になる。
けど、さすがに聞きにいけない…。
やだー、気になる。チェックしないでー💦
姑か‼️
そして、2階のお部屋でひとしきり遊んでリビング戻ってきた時は、
「なんか、良い匂いする!」
「これは何の匂い?」
と私に群がる。
私、晩御飯の用事してたので、お味噌の出汁をとってるんだよって伝えると、
「今日は何のお味噌?」
カブとネギと薄揚げかなーって答えると
「カブ、悪くないね!」だって。
思わず、『はい、お義母さん』って言いそうになりました💦
いやー、女子の会話って面白い🤣
帰るまでずーーっとしゃべりっぱなしでした!
お友達が帰って、速攻、
洗面所のどこにホコリあったの?って娘に聞きました。
「ドライヤーのところ」だって。
それかーー😅
ドライヤーのフィルターみたいなのところにホコリが付くんですけど、なかなか取れないんです。
本当、まるでドラマのお姑さんが来た時のようなひと時でした。
疲れた。
娘のお友達が来る時は、自分のお友達以上に気が抜けないのでした。
今日のおやつ。
今日のおやつも先日金沢で購入したお菓子です。
小さい頃から食べている
柴舟小出の『しばふね』
生姜風味で独特な味わいのお煎餅です。生姜のちょっと辛い感じで、でも表面のお砂糖コーティングが甘くて、なんとも言えない美味しさです。
こちもおすすめ⭐️