新居に引越してから、ひと月が経ちました。


その間、ほぼ病気で寝てましたが…😅


さて、今日は新居紹介の続きで、

リビング、ダイニングをご紹介したいと思います‼️


こちらです。


玄関からリビングに入った所の写真です。

広さは24帖です。




アクセントクロスとか憧れて、タイルとか石とかエコカラットとか色々悩んで、塗壁を採用しました😁




左がキッチンで、この仕切りの壁の右側はピアノを置くスペースです。


最初はピアノの部屋を作るつもりで、一部屋分仕切ってあったのですが、自分の思うような感じにならないことがわかって、だったらもう仕切りをなくそう!ってことで、広い空間になりました。でも、一応キッチンとの区切りがあったほうが良いかな〜ってことで、この少しだけの壁の仕切りを残しました。


ちなみに、将来部屋を区切って和室とかにできるように、天井の補強をしてあります。

床もピアノを置くように補強してます。


ピアノを置いたらこんな感じです。



ピアノの所から見た感じです。


ライトは基本ダウンライトですが、私の希望でリビングの上にシーリングファンライトをつけました。

ちなみに、コストコです😆


ペンダントライトとかも素敵だな〜って憧れはあったのですが、付ける位置が定まらず😅、採用見送りとなりました。


床はウォルナット挽板です。無垢とかが良いと思ってたのですが、雪国なので、床暖を入れたかったので挽板にしました。

床暖はリビング、ダイニング、キッチンと脱衣所にはいってます。


今日はこの辺で…。

またぼちぼち続きを書いていきます😁