先日、引越し業者に見積もり💰をしてもらいました。

ハウスメーカーのオーナー割引🈹が30%以上あるって聞いた業者に来ていただきました。


とりあえず、一通り荷物の確認してもらって、

さて、これからお値段交渉💴


最初の見積もり……、あれ❓

どう計算しても30%割にならないえー

我々転勤族なので、引越しはもう慣れたもの。

まあこう来るだろうとは思ってました🤔


で、白々しく聞いてみた👂

私 「これ、何%割引ですか?」

業者、「20%です。お引越しを予定されてる時期は30%の割引適応できないんです。3月についで多いので💦」

私 「え? でも、そんなこと一言も書いてないけど、そうなんですか…。他の業者もそうなのかな〜?😗」

業者 「そうですね…💦 まだお引越しまで日がありますし、早くにご予約いただいたので、もう少し頑張ります💪」(上司に電話確認)

私 「お願いします🤲。」「もし、頑張っていただけたら、他の業者の見積もり取らずにこちらに決めようかな〜。😗」

業者 「わかりました❗️ 即決していただけるなら30%割引にします。」


業者  お値段提示💴

私   もうちょっと頑張ってほしい…


私 「主人に確認してからでも良いですか? でも主人は今仕事中なんで、昼過ぎるかもしれませんが😃」

業者 「30%大丈夫です🙆」

私 「え? まだ即決してませんよ!

業者 「大丈夫です👌 以前にもご利用いただいてますので」(家にそこの業者のダンボールが残ってた)

私 「一応主人は◯◯万円位って考えてたみたいなんです。それに限りなく近づけたくれたら主人の返信待たずに即決します😀」

業者 「上司に確認します。」(上司に電話確認)

業者 「では、こちらの金額でいかがでしょうか?」


ほぼ主人の希望通り‼️

私、「決めます😆👍」


決まりました👏

本当は何社か見積もり取って比較するべきなんだろうけどね😅

その体力がもうない。

でも、日程も希望どおり。金額も希望どおり。

頑張ってお値段交渉したし、オッケーと言うことで☺️


後で判明した事なんですが、うちにあったこちらの業者の段ボールは、主人の荷物を実家から持って来た時のものらしい。

こちらの業者をお願いするのは今回初めてでした😆



さて、建築中🏗️マイホーム🏠ですが、今日も特に変わりなし。明日から木工事になるそうです✨

一応パチリ📷