生きています。笑 | ゆるく楽しく自分らしく

ゆるく楽しく自分らしく

27歳の時にうつ病と離婚。人生再スタート→再発。病気になって気づいたことや、得たことが沢山。これまでの反省と周りに感謝しながら、楽しい日々を送りたいです♪



更新が久々になりましたが、
ちゃんと生きていますニコ


仕事にはいまだに慣れませんが、
一人暮らしは慣れてきて
お家が安らぐ空間となっていますハート


ぷくちゃんも元気ですハムスター
仕事から帰って部屋に入った瞬間から
「ぷくちゃーーーんねー
疲れたよ〜!!!
ぷっぷちゃーーーーん!!
と話しかけています。


ぷっぷちゃんハムスタークローバー
(最近ぷくちゃんのことを、
ぷっぷちゃんと呼ぶこともあります。笑)






ぷっぷは引っ越ししてから
環境に慣れないのか
痩せてしまいましたが、、、

心配してしっかり食べさせていたら
元どうりのぷくちゃんに戻っていましたゲラゲラ
いや、むしろ
前よりさらに太っちゃった?ねー


毎日ぷくちゃんに伝えてることは
「いつも癒してくれてありがとうね」
「引っ越しついてきてくれてありがとうね」
      ↑連れてきたのは私だけど。笑
「かわいいね、長生きしてね」
これを、よしよししながら
伝えていますねーラブラブ


果たして伝わってるかわからないけど、
言葉だけでなく、愛情こもった接し方で
ぷくちゃんへの
感謝の気持ちが少しでも
伝わってたらいいなラブラブ





話は変わりまして

先日、抗うつ剤がなくなりそうになって
ずーっと病院に行ってなかったことに
気づきましたアセアセ

久々に病院行って
試験合格と無事仕事もしてることを
伝えると、、、
「1つ薬減らしてみようか」
と言われ、1つ減りましたゲラゲラ


アナフラニール  2錠
              ↓              
アナフラニール  1錠

になりましたラブラブ
わーい🙌
ついに最後の1錠ですキラキラ


この最後の1錠は
仕事が落ち着いた秋頃に
やめるか検討しよう、
と言われました。


あと1錠だけど
まだまだ薬とのお付き合いは
必要のようですあせる


先生には「毎日飲んでて安定してます」
と言っていますが、
最近、薬を飲み忘れてしまいますゲッソリ

この前なんて気づけば3日ほど
薬を全く飲んでないことに気づいて、
まーなんとかなるか、と思ってたら
特に何もなく普通に過ごせましたイヒ

でも油断は禁物。
最近安定しているからこそ
飲み忘れに注意しないとあせる




仕事はまだまだ慣れませんが
ゆっくりマイペースに
頑張ろうと思います。



仕事を全速力でするのではなく、
出来るだけ 心と体に負担がないよう
80%の力で取り組んでいますニコニコ

余裕を持って取り組むこと音譜



あ、でも
先輩の前ではできる限り
全力で仕事しています!
見られていないトイレで
ぼけーーーっぼけーと一息付いたり、
バーっと仕事に取り組んで
抜くときは抜く!!

新人ながら、
力を入れるタイミングと
力を抜くタイミングはいつなのか
意識しながら仕事していますDASH!



自分を大切に桜


昔の私には
考えられないような言葉だけど、
今もっとも大切にしてることキラキラ

自分でしか自分を労ってくれる人なんて
いないんだよ!
自分が自分に労わらないと
誰が労ってくれるの!?
誰も労ってくれないよニコ

自分を大切にして
少し心に余裕があるからこそ
周りの人のことも
大切に出来るハート

周りの大切な人のことを
考えるためには
まずは、自分を大切にすること。

そうすることで
心に余裕ができ、
周りが一気に見えてきて
本当に困っている人を
助けることができるブルー音符

そして、
心に余裕ができると
いろんなことに感謝することができるむらさき音符

心に余裕があるだけで
自然とありがたいなぁと
思うことが増えましたおねがい




離婚もうつも
人生を変えるために
意味があったものなので
本当に良かったにやり

ほんとに
他人の目ばかり気にして
常に誰かと何かと戦っていて
ストレスを溜めながら生きてきた
28年間とおさらばできたことは嬉しいバイバイ


あ〜
幸せだなぁにやり


バツイチだし、
精神科通ってるし、
結婚してないし、
子供いないし、
30歳なのにお金ないし、
仕事は始めたばかりで
わけわからないし、
ストレスは溜まるし、
引っ越しして
土地勘もないし、


だけどね、、、
幸せでございますねー


生きてるだけで幸せなのですクローバー



せっかく生きてるのだから
自分らしく
生きていきますハムスター