京王あそびの森HUGHUG☺︎ | 日日是好日◡̈*❤︎

日日是好日◡̈*❤︎

都内在住。夫と小1娘と3人で暮らし。
日々の事、旅行、子どもとお出かけ、手土産、子連れ外食などについて書いています^^

まさかの雪が降った春分の日
オープンして間もない
京王あそびの森HUGHUGへ出かけてきました◡̈♥︎


{524ECB80-DF47-47CC-A31F-7BD17E125C68}



多摩動物公園の向かいあたり、京王線と多摩モノレールのちょうど間にあります。

車だと都心から1時間弱で着き、娘も車内で少しお昼寝ができてちょうど良かったです。





中に入ると、綺麗でオシャレで親の私たちの方がテンション上がってしまいました♡


{17510131-3A7A-4B3C-A019-FF3BDA6F7CA4}


こちらの木の遊具はネットになっている奥に進んでいくと小さなすべり台へ。
丸太の廊下を越えてさらに奥へ行くともっと大きな滑り台へ続いています。

娘は全体像がつかめなかったのか、ちょっぴり怖くなったのか?小さな滑り台までしか行きませんでした。

というのも入れるのは小学生以下と表示があり、一緒に入って援護ができなのです。
なのでヨチヨチ歩きの子や娘のように怖がりな子は勇気がいるかも?w




下にはボールプール♡


{6F9AA167-51B1-4181-8FB4-DD19C69BFFA2}


こちらは大人もOK!

縁に座ってパパと手を繋ぎ、カウントダウンして背中からボールプールに倒れこむのが面白かったみたいで何度もリクエストしてました◡̈♥︎





手前には、吹き抜けの2階3階へ突き抜けるハグハグのきと呼ばれる大きなネット遊具が!


{8EFFBB74-C2BA-4150-994E-B1542D0E7254}


入ってみると見た目以上にハードで…
歩くのもやっとw
30分もいるとヘトヘトでしたw


土日祝日は30分毎の入れ替え制みたいですが、平日は時間制限なしのようです。

またこちらの遊具のみ、靴下の着用が必須です。
これから暖かくなってサンダルの時期などは、注意が必要ですね。




他にも塗り絵をしたり、ミニSLに乗ったり、2歳以下の子だけのコーナーで木のおもちゃで遊んだりとたっぷり堪能しました◡̈*❤︎






遊んだ後は併設のカフェで遅めのランチ♡
メニューの種類も豊富で意外と良かったです。


{3751EB84-F5BB-418F-8DA3-6B69A2D43A9B}

こんな風に円形のカウンターの中に柔らかいマットが敷いてあって、遊ぶ子どもを見ながら食べれる席もありました。



{2C7CA94E-81E0-411D-9A22-61B7082EB8F2}

他にもお座敷や普通のテーブル席も。
窓の外にミニSLが通過します。

食べ終わると15時を過ぎていたのでガラガラw

{146C3140-D45A-4285-9205-E9AFB2C3D2E6}


入り口で靴を脱ぎ、どの席も土足禁止になっているので、それだけでありがたいです♡




私は施設のこと自体知らなかったのですが、Yahoo!ニュースのトップページに出ていたのを夫が見て検索して教えてくれました。

おかげで、天気に恵まれず急に寒くなってしまった祝日でしたかとっても楽しく過ごせました◡̈*❤︎