すごく近くで上がる花火
今年見た花火の中で一番感動した
招待券をくれたあきちゃん
ありがとうね
「きゃ~~~~っ!!!!!!」
「すご~~~~いっ!!!!!」
って、口開きっぱなし!!!
大きめの敷物を持って
クッション持って
飲み物も持って
おやつも持って
準備万全で、寝転んで見たりしてたよ。
能代の花火大会は無音だったけど
男鹿の花火大会はちゃ~んと
花火に合わせて、バックミュージックもあって
雰囲気でてた
カミカミのアナウンスも聞こえてきて。
ZOOMにしなくてもコノ大きさ
伝わるかな~?!
今年のテーマは
「心をつなぐ歌~Pray for Japan~」。
東日本大震災による犠牲者への哀悼や
復興への希望を各プログラムで表現したんだって
色んな意味で
感動したな~。
写メ撮りすぎたかな~??
そろそろ飽きた~??
い~っぱい撮ったから
全部アップしちゃうよ~。
横に10発並んで上がったのが凄かったな~
普通、花火って
縦長でしょ!?
(それって偏見??)
ワイドなんだも~ん
柳の木みたいに
たら~んって下に長~く垂れ下がる
ゴールドの花火分かる~??
それ好きなの~
手が届きそうで・・・。
最後のアンコールの花火まで
ばっちり見てきたよ
アンコール花火は
カエルの顔の形の創作花火。
上手く撮れなかったから
ニコちゃん↑でゴメンして
「無事帰る」の願いと「お盆の帰省」を表したんだって
この後、大渋滞にはまり
男鹿⇔秋田市の区間、3時間半くらいもかかったよ・・・。
軽く仙台くらいまで行けたんでないかな?!
でも、来年も見たいと思った男鹿の花火デシタ
そして誰と行ったかって?!
それは
結局・・・・。
FUJI☆HARUコンビでした。
今年の「花火大会メンズと行く!!」の件
諦めました~。
女子ノリ最高~笑。