ミョーに将来に関することばっかりで、しかも今読んでる本が働くことについてだし、何なんだと言いたくなる。
たまたまとは言え何なんだ。こーゆーことがあるから占いも一定の信頼があるのかねー。
で、子供の時に書いた作文とか卒業文集が将来のヒントになるらしいんだけど。あ、コレは本ではなく占いの話。
覚えている限り確か卒業文集に書いた私の将来の夢は5つありまして(こーゆーとこは本当今も変わってない笑)、
その1。弁護士。表向きは人を助けたい的な。でも実はただのミーハー心です。←こーゆーとこも変わってない(笑)
その2。忘れた。ピアノ関連かな?全然思い出せん。
その3。女性初の総理大臣。我ながら夢がでかい(笑)
その4。ショップ店員。確かこの夢だけがポップで浮いてた。
その5。宇宙飛行士。これこそただのミーハー心(笑)
いやー昔からこんな感じなのよー私は。軸がブレッブレで。まぁ柔軟なんですよ、いい意味でも悪い意味でも。
ここに何のヒントが?今からでもなれそうなのはショップ店員→総理大臣の流れですかね(笑)
やっぱ思い出せない2個目の夢がカギとか?!何かドラマチック!小説ぽい!
実家帰って確かめたいな。送ってもらってもいいんだけど。何か恥じらいが。。。
いやー。授業中って本当時間の流れが激遅だわ。
早く帰りたーい。