やっぱ英語って大事だなー。







今日バイト先に英語を喋るお客さんが2組ほどいて、






でもそれぞれ韓国人と中国人だったから、まぁーちょっとさらにややこしかったんだけど、







私、やっぱ圧倒的に話す力がない!!






相手が言ってることは全然すらっとわかるけど、うまく返せないとゆーか…。






単語がちょろちょろっと頭の中に浮かんで、それをそのままポロッと言って…。







韓国人のお客さんはちょっと日本語喋れる人で、気さくな人だったから大丈夫だったけど、







中国人4人組は正直かなり厄介であせる、まず話すのが早すぎて聞き取るのも危ういし、






最後伝票持ってったら






お通しのとこ指差してこんなの頼んでないって言うし、






お会計は二人で払うからってカード2枚渡してくるし






レシートレシートうるさいからこれですって言ってるのに






まーだレシート言うから何だー?!と思ったら領収書だったり(まぁでもそーいえばそうだからこれはこっちが悪いけども)






そのカードやら領収書も、席でおとなしく待ってればいいものをわざわざ別のお客さん押しのけてまでレジの取りにくるし。。。








どーもね。お国柄よね。






中国人の女の子の友達はいい子だしおもしろいし可愛いから好きだけど、まだまだちょっとむり。






韓国人は好きー。











ま。何にせよ英語を話す機会をなるべく作って、言いたいことの7割くらいは伝えられるようになんなきゃねー。







日々勉強。