久しぶりに夜更かししてるぜえ~
というのも、明日の朝入っていたチャペルのお仕事が急きょキャンセルになって
ちょっと余裕が出たからです えへ
でも、明日はお昼からえいご絵本の読み聞かせ会
なんかそわそわしています
今日も作り物頑張りました
明日の読み聞かせ会のしおりと、来週本番用のひまわりの歌詞カード
最近、二つの作業を同時進行でやっていて
なんだか頭がパニパニパニックです
とにかく明日を無事終わらせなければ~
今日は八幡西区の小学校の小体連もあってお昼から応援に行きました
息子はなんと幅跳びの選手に選ばれ出場しました
インドアな息子から「選手になった」と聞いたときは
私も旦那さんも「え、うそほんとなん
」って
寝耳に水・・・的な反応をしてしまいました
ひどい親でごめんね
でももちろん嬉しくて、ビデオを持って競技場まで行きましたよ~
36校だっけ?とにかくすごい人数の小学6年生が集まっていて
すごい盛り上がりをみせていました
800m走、400mリレーには
息子のラグビーの友達や、娘の陸上クラブの子達が沢山出ていたし
息子の幅跳びはそれと同時進行で行われていたので
見るのが大変
でも、なんとかみんなが頑張っている姿をビデオにおさめました
息子も頑張ってましたよ
競技を見ていたら、息子の幼稚園時代のお友達のママさんから声をかけられたり
私の兄が小学校6年生の時の担任の先生を発見したり(校長先生になられてました)
時の流れを感じたりして・・・見てたらなんだかジーンときました
息子が来年には中学生になるってこともびっくりだけど
自分がこんなに生きていることにもびっくりです
思いもよらないところで自分の歳を感じることになってしまいましたが
楽しい小体連でした
さて、そろそろ眠た~くなってきたぞ
明日も頑張ろう