息子の通っている絵画教室では、若松のあじさい祭りに出す絵を描いているところですあじさい



息子の作品アップ


お~、なかなか大人っぽい色が出せるようになったなぁラブラブ






他の子達の作品も素敵アップ


私は子供の絵を見るのがすごく好きですニコニコ


大人では絶対に出せない色使い、線、発想力、ホントに子供って天才だなって思います男の子女の子


絵画教室の先生もよく、「くやし~ビックリマーク、私もこんな絵が描けたら…」って、子供達の絵に嫉妬すると言ってましたにひひ



実は私、通信の挿し絵ライター養成講座を受講中なんだけど、あと最終課題を出せば修了証がもらえる…というところで3年くらい止まったままですあせる(ちなみに始めたのは子供を産む前なので10年以上前ですが…汗)


その最終課題というが、「夢」のイメージのイラストを自由に描く…というものコスモス


若い頃なら、夢のイメージの絵なんて
ジャンジャン描けた気がするんだけど、私もすっかり脳が固まってしまったのか、何を描いたらいいのかさっぱり分からず、
結果放置したままなのですあせる


あー、子供の頃の想像力が取り戻せたらなぁビックリマーク


いつの間にこんな頭の固い大人になっちゃったんだろ、ちくしょ~あせる


でも、頑張って修了証だけはもらわねば…と焦っている今日この頃ですあせる



おっと、私の話にすりかわってしまいましたが


息子ももう6年生なので、そろそろ絵画教室は卒業して塾の方に行かせようかと考え中メガネ


大好きな絵画教室、大好きな先生だったのでやめるのは寂しいけどねしょぼん


息子がやめたら、私が先生から油絵を習おうかしら~なんて思ったりもしたけど


まあ、今はまだ無理かなぁ


私がその気になる時まで、先生元気で続けてて欲しいなぁクローバー