今日は息子のラグビースクールの催し
帆柱フェスティバルが行われました
4月から中学生(ジュニア)にあがる子や、スクールを卒業する子達に記念品の贈呈
来年はいよいよ息子達の番だなあ、なんて思いながら見ていました
式が終わったら、いよいよお楽しみのゲームスタート
コーチ達と思い切り体を動かしながら9か所のゲームをまわり
全部クリアしてスタンプを10個集めた子からくじびきをします
くじと景品は、先日買い出しに行った「絹や」のもの
大きな水鉄砲が当たって大喜びする子や
シールなどの小物でがっかりする子
差はありますが、それがまた楽しいところです
そして、息子達対、4月からジュニアに上がる子達の試合(追い出し試合)が行われました
保護者やコーチ達の声援に、いつもより熱が入ってましたね~
息子達も結構ねばって、試合終了直前に1点トライしたものの
やはり完敗でした
一学年しか違わないけど、さすがにその差は大きいなあ
その後、ジュニア(中学生)の試合も行われましたが
小学生とは体の大きさも全然違うし、迫力の試合
そして、コーチやスクールOBの人達の試合も行われました
普段、自分のコーチ達が試合をしてるところなんて見られないので
子供達が興味津々で集まってきました
声援のどさくさにまぎれて
「コーチ声出してー」とか、自分達が普段言われている事を
ここぞとばかりに叫ぶ子もいて、笑ってしまいました
楽しい時間もあっと言う間に過ぎ
いよいよ最後のお楽しみ抽選会
各家庭から集めた不用品や新しく購入したスポーツ用品などが景品になります
かなりの数(200以上)なので、自分の番号が呼ばれるまでドキドキ
何が当たるかもドキドキの抽選会で
自分が出した不用品が友達のところへいったりして、結構盛り上がりました
今回、私達新6年生の保護者が主体になって準備をしてきて
大変な事もあったけど
みんなで無事やり遂げた後の充実感がありました
心配していた雨も降る事はなく
本当によかったな~
次は4月の頭の交流試合
頑張らないとね