今日は今年度最後の読み聞かせ会本



ぴいまめ日記-P2012_0204_133654.JPG


講師はカナダ出身のMatt Spyra(マット先生)ですカナダ



ベテラン(?)ぽく、落ち着いた雰囲気の先生



今日の3冊は本



クローバーSleepy Time(松谷みよこ)


クローバーFrom Head to Toe(Eric Carl)


クローバー大きなかぶ(ロシア民話)



です



ぴいまめ日記-P2012_0204_134328.JPG


いぬもねんね、ねこもねんね・・・有名な絵本ですねわんわん



動物の赤ちゃんがいっぱい出てきて可愛らしい絵本ですニコニコ



ぴいまめ日記-P2012_0204_135659.JPG

「Can you do it?」とたずねる先生のゼスチャーに


「I can do it!」とみんなで答えます


全身を使って、お母さんも子供達も楽しそうでした音譜



ぴいまめ日記-P2012_0204_134805.JPG

これも有名な「大きなかぶ」の絵本



いろんな登場人物が出てきてかぶをひっぱる・・・



こういう繰り返しパターンの本が子供は大好きです





さて、今度はアクティビティのお買いものごっこです



お客さんチームとお店屋さんチームに分かれて



お客さん「〇〇Please」 (好きな品物カードを選んでお金を払う)


お店屋さん「Here you are」 (お金を受けとって品物カードを渡す)



のやりとりを実際にやってみますキャンディー



ぴいまめ日記-P2012_0204_141344.JPG

小さいお友達も上手にやりとりできました音譜



可愛いな~ ラブラブ



やっぱりお金は子供達も好きなようで(偽物だけどね)汗



楽しそうに買い物ごっこしていましたニコニコ



嬉しそうな子供達の顔を見ると



カードも紙幣も作ったかいがあったなーと思いますにひひ




そして、お別れの歌をうたって踊って会は終了しました音譜



今年度は会場を変えたので、新しいお客さんも増えたし



私達も新たな気持ちで取り組む事が出来た一年でした黄色い花



スタッフもそれぞれがプライベートで忙しい年ではあったけど



よく頑張ったなあ~と思います表情 うんうん



来年度のスタートは5月か6月になりそうだけど



その間にちょっと充電して



もっと楽しい会目指していきたいなーと思います頑張る