今日は息子のラグビーの初蹴りの日でした
といっても、練習は少しだけで
小中学生と保護者、コーチ陣全員が顔を合わせる総会が今日のメインイベント
子供達は今日から新学年にあがり
新コーチと新役員の発表もありました
これからは私達6年生の保護者がメインになって、チームの運営をしていく事になります
そして、今日の大事なイベントがもうひとつ
子供達が楽しみにしている「ぜんざい会」です
保護者やコーチも含めた全員分のぜんざいを
6年生の保護者が作ってふるまうのです
ぜんざい会は総会が終わってすぐ始まるので
6年生の保護者の中で「総会チーム」と「ぜんざいチーム」に分かれて作業しました
私はぜんざいチーム
146人分(+保護者とコーチ)のぜんざいを作るので
大量のお湯とあずきと砂糖(ちょっぴり塩)ともちが、大鍋の中に・・・
うーん、あずきのいい臭い~
そして腹ぺこの子供達がお椀を持ってやってくるので
お母さん達大忙しです
今日は天候にも恵まれて
絶好のぜんざい会日和でした
あれだけあったぜんざいもペロッときれいになくなってお鍋は空っぽ
初仕事が無事終わって、みんなホッとしていました
今年は忙しい年になりそうだけど
6年生全体がいいチームワークなので
うまくやれそうな気がします