今、うちは夫婦喧嘩をしていて冷戦中
きっかけは、まあささいな事だったのかもしれないけど
旦那のあまりに上から目線な態度に私がカチンときて
体調が悪かったせいもあり、私の怒りが久しぶりに爆発してしまった
普段からがまん強い私だけど
その分ストレスは本人も気づかないうちに蓄積されているのだろう
ほんのささいなきっかけで時々爆発する
でも、一度爆発して全部放出して一晩眠れば
すぐいつもの私に戻って、平気で旦那に話しかけたりする
そんな私の態度を旦那は無神経だと思うらしく、余計に腹を立ててまだ口をきいてくれない
でも、私だって本当に忘れているわけじゃなくて
ただ前向きに生きたいだけ
いつまでも人を恨んだり憎んだり、避けたりするのではなく
せっかくの「ご縁」を大事にして、守っていきたいだけ
私の人生のお手本は私の母と旦那のお母さん
2人の共通点は、ハチャメチャな旦那に振り回されながらも
明るく強く生きてきたという所
亡くなった旦那のお父さんは
ドラマによくでてくる昭和初期のお父さん(ちゃぶ台ひっくり返すような)って感じの人だった
お母さんはかなり苦労もしたようだけど
とにかく前向きで明るい人なので、自分なりの方法でうまくやってきた
そしてお父さんが最後病気になって亡くなるまでずっと付き添って
お葬式の時に「お父さんにはかなり苦労させられたけど、いい人だった」と言った
うちの父は旦那のお父さんとはタイプが違うけどかなりハチャメチャな人
母も昔だいぶ苦労したようだけど
「もう、私がついとらんとなんするか分からん」と言いつつ
最近はそのハチャメチャぶりを楽しむ余裕さえ見られる
私にはこんな人生の師匠が2人もいる
私も負けてられないな
ちょっとした性格の不一致くらいでグズグズしてられるものか
今日もしつこく夜のウォーキングに誘ってみようかね