ラグビー北九州市民体育祭に息子のチームが参加した
3試合して、勝利数の多いチームから順位を決める
1試合目はいきなりSチーム(かなり強い!)との対戦
やっぱり負けてしまったけど、息子達はなかなかいい試合をしていた
頑張れば今日はいけるんじゃないかな?と思わせる雰囲気が・・・
お昼ごはんを食べて、2試合目は昼から
そして、2試合目は見事勝利
動きがだんだんよくなってきたみたい
ボールがうまくつながっていたし
相手の動きもよく止めていた
この調子で次もいけるか~と思ったけど
3試合目は残念ながら負けてしまった
やっぱりよその強いチームを見ていたら分かるけど
1人1人の能力が高いな~と
自分がやるべき仕事をしっかりこなしていて素晴らしい
そんなこんなで小学生の試合は終わったのだけど
実は同時進行で、シニアチーム(55歳以下と、55歳以上)の試合も行われていて
息子のチームのコーチも2人、参加していた
息子達と一緒に応援に行ったけど
55歳以上の人でも、さすがラガーマンって感じの体格で(でも、頭は薄かったりして・・・
)
そんなおじさん、おじいちゃん達が元気にラグビーをしていた
子供達も、コーチが試合をしている姿を初めて見てすごく嬉しそうだった
この位の年になっても
元気で自分の好きな事が楽しめるっていいな~と思った
昨日と今日と、子供達のスポーツにつき合って
体育の秋を満喫した二日間
私は見てるだけだったのに何故かヘトヘト
本当に体力がなくて情けないなあ~