今日は子供達の授業参観だった学校



お兄ちゃんは家庭科裁縫



妹は習字筆



どちらも新しい学年になってから初めて入って来た授業で



見に行くのがちょっと楽しみだったニコニコ




慎重なお兄ちゃんは玉結びと玉留めが上手くできないからと



前の日、一生懸命練習していたあせる



授業では、フエルトに直線縫いで名前を刺しゅうした、ネームプレートを作った名札



横について見ていたけど



あっぶなーあせる



そ、そんな縫い方・・・手刺しそーあせる



思わず手を出したくなるけど、本人必死で縫っているので黙って見ていたぇ



必死で縫い過ぎて、最後の玉留めの糸が足りなくなくなって



そこはちょっと助けてあげたりして汗



息子が不器用に縫い物をしている姿はなんだか可愛かったドキドキ



同時に、こんな事も出来るようになったんだな~成長したな~



という思いだったニコニコ




そして妹のクラスへ



習字で十の字を書く前に、直線を書く練習をしていた書道



紙に何本も縦線、横線を書いている



娘は、書き終わるたびに廊下にいる私の方をチラッビックリマークチラビックリマークっと見る目




かなり私を意識しているな汗




そして、清書した紙を持って順番に前に出てみんなに見せる



娘の字は、太くて元気だけどきちんと真ん中に収まっている「十」の字だった星



あの子らしいな~と思ったにひひ



字はその子の性格も表わすようで、他の子のも見ていて楽しかった




2人が新しい事に頑張っている姿を見て



今日はなんだか嬉しい気持ちです黄色い花



私も頑張らなきゃなビックリマーク