先週の有給休暇中、テレワークしている夫の仕事姿を拝見‥ 夫のパソコンがダイニングテーブルを占領していたため、私はソファーの上でぐうたら‥
朝と昼に会社でミーティングをスカイプでしていました!
やっぱり‥‥
①悪しきハンコ問題‥‥
②ペーパーレス化
③なるべく出勤を避けたいがどうしても出勤せざるを得ない‥‥
こんなにハンコ無い無いって騒いでるの日本だけのようです‥‥電子ハンコも作ったほうが良いのか??とか言ってる中で、デンマーク人の同僚が
「以前僕がつくりました!!!」といろいろ、司会役の課長に意見してるのが、とにかくカッコ良かった‥
うちの病院も見習って欲しい!!!
紹介状、処方箋、ペーパーレス化して、電子カルテから個人へのメールでいろいろなところに送ったり、電子ハンコでオッケーしてくれたら、いろいろ手間省けるのに‥
こんな会議意味あるのかな??と夫は言ってるけど‥‥
全然、意味あるよ!!!
そんな会議すらない、うちの病院、や、医療界と比べたら‥‥前に進もうとしてるやん!!
最近、オンライン診療ができたようですが‥‥うちの病院なんて、電話対応、FAX対応で…まだまだ昭和……平成以下です。
そして電話回線がパンクするという情けなさ……
上層部は老人ばっかりで「え、FAXで良いやん!」とかいかにも言いそう……
いまはコロナ対策で大変かもしれないけど、今後は診察は最低限来て欲しいけど、手続きは、本当にハンコ無しのペーパーレスで行けたら良いのにって思います!!