自己紹介はこちら★
http://pipikipi.wp.xdomain.jp/hellow/
先日お話した5年後の医師の働き方改革に向けて‥
うちの病院は1860時間まで残業可なのか不明の為‥
もし1860時間まで残業可能なら、かなり立地が悪く人気の無い病院の為、人は来たがらないだろうし、960時間までしか残業できないなら、確実に人手不足で回らない科が出てくるだろうし‥‥
はっきり言います!!!
うちの病院は立地が悪く、雑用も多いから残業も多く、その割にたいして給料も良くないので人気がありません!笑
特に外科系、手術をする科!効率悪くてたくさん手術ができないのです!
てゆーかなあ、たくさん手術やったら手術はいいけど、めんどくさいこと(患者の過剰な要望と多すぎる書類と種々の煩雑すぎる手続き)たくさん増えるっていう、なんか罰ゲームやってるの?って時々思うのが本音!!!
そのため、この環境を打破し、たくさん医者に来てもらって、みんなの日常生活を良くしよう!というのがライフワークバランス会議の意味です!
普段忙しい中、ここでいろいろな科のことがわかり、ほかの科の先生とも仲良くなれ、お互い愚痴も吐け、まあいい機会!(うちの科の営業もちゃんとやってますよ♪)
うちの科も医師2人(+ときどき1人)のため、どっちかがインフルエンザになったら科として回らなくなります‥